22日の株主総会で退任したソフトバンクグループのニケシュ・アローラ副社長は、出身国のインドを中心に、アジアなどでのインターネット企業への投資で成果を挙げていた。年内に設立する予定の海外事業統括会社のトップに就任する予定で、同社にとって痛手だ。海外での本格展開により成長の新しい段階に入るとした「ソフトバンク2.0」という戦略も、一部で見直しを迫られそうだ。また、数年後には「カリスマ経営者」である孫正義社長の後継者問題も浮上しかねない。
アローラ氏は2014年9月にソフトバンクに入社。インドの電子商取引大手スナップディールや配車アプリで急成長するグラブ(シンガポール)などへの投資を主導。株の売却では電子商取引大手アリババ集団(中国)のほか、21日にはスマートフォン向けゲームのスーパーセル(フィンランド)を約7700億円で売却し、資金調達で大きな役割を果たした。市場ではアローラ氏退任に関して「投資事業への影響を注視する必要がある」(アナリスト)との声が上がっている。その穴は1997年から取締役を務めるロナルド・フィッシャー氏らがカバーするが、アローラ氏独自の人脈など引き継げない部分もあるとみられる。