恐るべしグーグル!“眼球スマホ”特許 ネット直結「サイボーグ化」レンズ計画 (4/6ページ)

2016.6.5 07:11

 出願書類に書かれたイラストを見ると、電子レンズを通した光が、眼球の一番内側にある網膜(光やモノの形、色といった視覚情報を脳に伝えるため、それらを電気信号に変える場所)にどのように届くかをシミュレーションしていることが分かります。

 つまり、この電子レンズが実用化されれば、ネットの世界と現実世界を融合すると言われたグーグルグラスどころではなく、この世の中からまず眼鏡がなくなり、近眼も遠視も乱視も、水晶体が濁ってしまう白内障も無くなってしまうというわけです。

 特許の出願時期から考えると、グーグルグラスとほぼ平行して研究していたようですが、グーグルグラスの嫌われぶりがはっきりしたため、こちらをメーンにしたようです。恐るべしグーグル!。

 実際、5月4日付の米CNNマネー(電子版)も、老眼を治すためにこの電子レンズが(多くの人々に)使用されるほか、近視、遠視、乱視といった一般的な目の問題を解決する可能性があるといったグーグル側の発言を伝えています。水晶体は加齢とともに硬くなるため、自分が見るものの焦点を調整することが難しくなりますが、この電子レンズだとそういった問題が一気に解決できるわけです。

 さらにこの電子レンズ、前述したように無線通信の機能も備えており、パソコンやスマートフォン(高機能携帯電話)ともつながるといいます。グーグル側では将来、この電子レンズからさまざまな生体データなどをネットのサーバーに送信する考えで、送信データから個人を識別できないようにする仕組みを作るなど、ハッカー対策やプライバシーの保護にも万全を期す考えです。

いやはや、本当に凄い技術ですよね

産経デジタルサービス

産経アプリスタ

アプリやスマホの情報・レビューが満載。オススメアプリやiPhone・Androidの使いこなし術も楽しめます。

産経オンライン英会話

90%以上の受講生が継続。ISO認証取得で安心品質のマンツーマン英会話が毎日受講できて月5980円!《体験2回無料》

サイクリスト

ツール・ド・フランスから自転車通勤、ロードバイク試乗記まで、サイクリングのあらゆる楽しみを届けます。

ソナエ

自分らしく人生を仕上げる終活情報を提供。お墓のご相談には「産経ソナエ終活センター」が親身に対応します。