音楽ビジネスにストリーミングの波 CD中心の日本…定額聴き放題は広まるか (3/5ページ)

2014.8.14 06:44

音楽ソフトの生産額と有料配信額

音楽ソフトの生産額と有料配信額【拡大】

 とはいえ、日本レコード協会によると、2013年のCDなど音楽ソフトの生産額は前年比13.0%減の2704億円で、有料音楽配信も携帯電話の「着メロ」人気が下降するとともに減少し、13年は416億円とピークだった09年の半分以下になるなど、市場全体が縮小しているのが現状だ。

 スポティファイのサービスが日本で始まらないのは「十分な数のアーティストの参加をまだ得られていないためではないか」(大手レコード会社)とされるものの、日本の音楽市場が低迷状態にあるだけに「遅かれ早かれストリーミングが日本も席巻する」(業界関係者)との見方で一致する。

 日本でも独自の配信サービスが既に始まっている。世界19カ国で展開するソニーの「ミュージック・アンリミテッド」は、日本では12年7月からサービスを始めた。30日間当たり980円を払えば洋楽を中心に2000万曲以上が聴き放題となり、好きな曲を無制限に「プレイリスト」として保管できる。

NTTドコモは有料音楽配信のレコチョクと組み…

産経デジタルサービス

産経アプリスタ

アプリやスマホの情報・レビューが満載。オススメアプリやiPhone・Androidの使いこなし術も楽しめます。

産経オンライン英会話

90%以上の受講生が継続。ISO認証取得で安心品質のマンツーマン英会話が毎日受講できて月5980円!《体験2回無料》

サイクリスト

ツール・ド・フランスから自転車通勤、ロードバイク試乗記まで、サイクリングのあらゆる楽しみを届けます。

ソナエ

自分らしく人生を仕上げる終活情報を提供。お墓のご相談には「産経ソナエ終活センター」が親身に対応します。