日本酒に追い風、消費回復なるか 和食ブーム、乾杯条例、TPPで海外へ (5/5ページ)

2014.1.28 07:00

 日本貿易振興機構(ジェトロ)と国税庁も、海外への販路拡大を狙う国内の酒造会社向けに「日本酒輸出ハンドブック」を作成。「韓国で最も売れている日本酒は900ミリリットル紙パック」「日本酒を贈答に用いる中国ではラベルや化粧箱のデザイン、高級感がポイント」など、各国での販売拡大のヒントがわかりやすくまとめられている。

 TPP交渉も追い風だ。政府・与党は「日本酒の関税撤廃を求めていく」(林芳正・農林水産相)としており、実現すれば海外で日本酒の販売価格引き下げにつながる。

 日本政策投資銀行新潟支店は、一昨年に公表したリポートで、平成32(2020)年度の日本酒の国内消費量は、10年前の22(2010)年度から5割以下に落ち込むと予測した。少子高齢化に加え、「きつい酒」のイメージが強く、日本酒を楽しむ人口層が減っているためだが、この予測を覆す「日本酒ブーム」は起こせるか。関係者の努力とその効果に注目が集まっている。(西川博明)

産経デジタルサービス

産経アプリスタ

アプリやスマホの情報・レビューが満載。オススメアプリやiPhone・Androidの使いこなし術も楽しめます。

産経オンライン英会話

90%以上の受講生が継続。ISO認証取得で安心品質のマンツーマン英会話が毎日受講できて月5980円!《体験2回無料》

サイクリスト

ツール・ド・フランスから自転車通勤、ロードバイク試乗記まで、サイクリングのあらゆる楽しみを届けます。

ソナエ

自分らしく人生を仕上げる終活情報を提供。お墓のご相談には「産経ソナエ終活センター」が親身に対応します。