サイトマップ RSS

【日本遊行-美の逍遥】其の九(ヤハラヅカサ・沖縄県南城市) 夏至の太陽の光を照り返す (4/5ページ)

2014.6.6 16:45

夏至の日、黄昏時のヤハラヅカサの海の向こうに現れたスーパーフルムーン。太陽の光を照り返し、いつもより一段と大きく見える。石碑は満潮時には水面に隠れ、干潮時には全貌を現す。向こうに久高島も見える=2013年6月23日、沖縄県南城市(井浦新さん撮影)

夏至の日、黄昏時のヤハラヅカサの海の向こうに現れたスーパーフルムーン。太陽の光を照り返し、いつもより一段と大きく見える。石碑は満潮時には水面に隠れ、干潮時には全貌を現す。向こうに久高島も見える=2013年6月23日、沖縄県南城市(井浦新さん撮影)【拡大】

  • 2つの岩は神事の痕跡か、それともシルミチューとアマミキヨ、2人の姿なのだろうか=2014年1月11日、沖縄県うるま市・浜比嘉島(はまひがじま、井浦新さん撮影)
  • 月明かりに照らされた浜比嘉島(はまひがじま)。引き潮で現れた岩場=2014年1月11日、沖縄県うるま市(井浦新さん撮影)
  • 太陽の軌道、月の満ち欠け、潮の満ち引き。自然の力を感じる=2014年1月11日、沖縄県うるま市・浜比嘉島(はまひがじま、井浦新さん撮影)
  • 沖縄県南城市(なんじょうし)・ヤハラヅカサ(浜川原海岸)

 ノロは、神々と交信できる存在で、16世紀の琉球王朝によって制度化され、公的な神女組織となり、国家の行事をつかさどっていた。しかし同時に、歴史の表舞台には現れにくい存在だった。太陽と月、王朝とアマミキヨ。万物の背後には、隠れた力が作用している。沖縄は、それが闇間に消えることなく、かすかな光に照り返されながら、伝承されている大切な場所だと思った。(写真・文:俳優・クリエイター 井浦新(いうら・あらた)/SANKEI EXPRESS

 ■ノロ 奄美大島や沖縄で村落の公的祭祀(さいし)をつかさどる神女。ノロはノロ殿内(どんち)に住み、火の神や御嶽(うたき)の神の祭祀を通して領内の人々の繁栄や平和を祈る。

俳優 井浦新略歴

産経デジタルサービス

産経アプリスタ

アプリやスマホの情報・レビューが満載。オススメアプリやiPhone・Androidの使いこなし術も楽しめます。

産経オンライン英会話

実践で使える英会話を習得!業界最高峰の講師がサポートします。毎日話せて月5000円《まずは無料体験へ》

サイクリスト

ツール・ド・フランスから自転車通勤、ロードバイク試乗記まで、サイクリングのあらゆる楽しみを届けます。

サンスポ予想王TV

競馬などギャンブルの予想情報を一手にまとめたサイト。充実のレース情報で、勝利馬券をゲットしましょう!

ページ先頭へ