生野菜のリスク認識を 冷やしキュウリで集団食中毒、二次感染にも注意 (3/4ページ)

2014.8.24 12:03

暑い時期は特においしく感じる生野菜。流水でしっかり洗って食べよう

暑い時期は特においしく感じる生野菜。流水でしっかり洗って食べよう【拡大】

 二次感染に注意

 生食の提供が禁止された牛のレバーと異なり、野菜の菌は皮など外側への付着で、流水でよく洗うことで落とすことができる。野菜を家庭で調理する場合、流水でしっかり洗うことが大切だ。

 残暑が続くこの時期、抵抗力の弱い子供や高齢者は、野菜はゆでたり焼いたりして食べるのが安心だ。生食の場合は流水でよく洗い、生肉などを調理した包丁やまな板をそのまま野菜のカットには使わない。

 川崎市健康安全研究所の岡部信彦所長は「O157による食中毒は激しい腹痛や下痢、大量の新鮮血を伴う血便などの症状が見られる。患者の便に含まれる大腸菌が口に入ることでも感染する。二次感染予防のため、子供や高齢者の排泄物の世話をした後は、せっけんと流水で十分に手を洗うことが大切。異常を感じたらすぐに医療機関で受診してほしい」と呼び掛けている。

【野菜を食べるときの注意点】

注目ビズ!

PRESIDENT OnlinePRESIDENT Online
「昭和には根拠のない希望があった」居酒屋店主が見てきた新橋サラリーマンの“ある変化”とは
イノベーションが切り拓く日本の未来イノベーションが切り拓く日本の未来
IT見本市シーテック開幕 脱炭素やデジタル技術披露

一覧

連載・コラム

ビジネストラブル撃退道ビジネストラブル撃退道
【ビジネストラブル撃退道】発表前の新車をTwitterで公開…広告代理店・若手社員の“大失態”に…
鉄道業界インサイド鉄道業界インサイド
【鉄道業界インサイド】コロナ禍で相次ぐ鉄道運賃改定…値上げか値下げか 私鉄各社のしたたかな戦略【…

一覧

産経デジタルサービス

産経アプリスタ

アプリやスマホの情報・レビューが満載。オススメアプリやiPhone・Androidの使いこなし術も楽しめます。

産経オンライン英会話

毎日25分からのオンライン英会話。スカイプを使った1対1のレッスンが月5980円です。《体験無料》

サイクリスト

ツール・ド・フランスから自転車通勤、ロードバイク試乗記まで、サイクリングのあらゆる楽しみを届けます。

ソナエ

自分らしく人生を仕上げる終活情報を提供。お墓のご相談には「産経ソナエ終活センター」が親身に対応します。