スマホの通信制限 傾向と対策 「7ギガの壁」克服するには (2/3ページ)

2014.4.7 10:40

 無線LAN活用

 まず、スマホで動画などを視聴する場合にどれくらいの通信量になるのかを把握したい。例えば、アイチューンズ・ストアでダウンロードできる映画はHDサイズで2時間なら4ギガ程度。2本目で限度を超えてしまう。音楽なら1曲約0・01ギガ程度で、アルバム1枚なら0・1~0・2ギガが目安だ。

 では、通信量を減らすにはどうすればいいのか。神尾さんは「wi-fi(ワイファイ)(無線LAN)の活用」を推奨する。「動画や音楽を視聴する際は、自宅などの無線LANを使うのがベスト。無線LANでダウンロードして後で見返すのもよいし、外出時は駅やカフェにある無線LANスポットを利用すると通信量を大幅に節約できる」

 各キャリアの「マイページ」などにログインして現在の自分の通信量を確認したり、通信量を把握できるアプリも合わせて使ってこまめにチェックすれば「使い過ぎ」は防げる。それでも一定量を超えそうな場合は、インターネット上のクラウドに写真を自動アップロードする機能などをオフにするといった手もある。

 最近のスマホには、自身がモバイルルーターとなって他のパソコンやゲーム機をネットにつなげられる「テザリング」機能があるが、神尾さんは「かなりの通信量となるので、あくまで緊急避難的に使うのにとどめるべきだ」としている。

メールやLINEしか使わない人は、3ギガもあれば十分

産経デジタルサービス

産経アプリスタ

アプリやスマホの情報・レビューが満載。オススメアプリやiPhone・Androidの使いこなし術も楽しめます。

産経オンライン英会話

90%以上の受講生が継続。ISO認証取得で安心品質のマンツーマン英会話が毎日受講できて月5980円!《体験2回無料》

サイクリスト

ツール・ド・フランスから自転車通勤、ロードバイク試乗記まで、サイクリングのあらゆる楽しみを届けます。

ソナエ

自分らしく人生を仕上げる終活情報を提供。お墓のご相談には「産経ソナエ終活センター」が親身に対応します。