東芝次期会長に不正会計で「グレー判定」の人物 なぜ?異論噴出は承知の上 (3/5ページ)

2016.6.26 07:22

記者会見する東芝の綱川智副社長(左)と志賀重範副社長(中央)と室町正志社長=5月6日午後、東京都港区

記者会見する東芝の綱川智副社長(左)と志賀重範副社長(中央)と室町正志社長=5月6日午後、東京都港区【拡大】

  • 記者会見を終え握手する、東芝の次期会長に決まった志賀重範副社長(左)と社長に就任する綱川智副社長=5月6日、東京都港区

 今回の人事は、社外取締役5人で構成する指名委員会が決定。複数の候補者を絞り、複数回にわたって選定作業を進めてきた。役員を決めた最後の指名委員会では「志賀氏の会長昇格は誰からも異論がなかった」(東芝関係者)。グレーな人物であることは5人の社外取締役も十分に認識しており、メディアから「責任をとってけじめをつけるべきだ」と異論が出ることも承知の上で決めたようだ。

 すんなり志賀氏の会長昇格が決まった背景には、国策でもある原発事業を展開するうえで、同事業に精通している志賀氏の存在がどうしても欠かせないと判断したのが大きいという。

 その一つに福島第一原発の問題がある。廃炉まで40年もかかり、その作業は主に東芝と日立製作所が担当している。この事情をよく理解し、対応している志賀氏を経営の中枢から外したくないとの意向が働いた。

 また、東芝は成長性の高い東芝メディカルを売却し、収益の柱がない中で、原発事業を成長ドライバーとして経営再建を果たしたいという考えが根強くある。福島第一原発の事故以降、新規建設が止まっているが、現実的には原発を活用しなければ、今後の環境規制にも対応できない。東芝としては現状の受注環境は厳しいが、将来的なニーズは十分あるとみているのだ。

国内では東芝と日立、三菱重工業の3社が原発技術を保有している

産経デジタルサービス

IGN JAPAN

世界最大級のビデオゲームメディア「IGN」の日本版がついに登場!もっとゲームを楽しめる情報をお届けします。

産経オンライン英会話

90%以上の受講生が継続。ISO認証取得で安心品質のマンツーマン英会話が毎日受講できて月5980円!《体験2回無料》

サイクリスト

ツール・ド・フランスから自転車通勤、ロードバイク試乗記まで、サイクリングのあらゆる楽しみを届けます。

ソナエ

自分らしく人生を仕上げる終活情報を提供。お墓のご相談には「産経ソナエ終活センター」が親身に対応します。