仕事始め 企業トップ年頭所感 「不断の革新」「世界一」掲げ  (1/2ページ)

2014.1.7 06:00

 アベノミクスによりデフレからの脱却に向け、明るい兆しが見えた日本経済。2014年の仕事始めを迎えた6日、企業経営者は年頭所感で「正念場になる年」(斎藤保・IHI社長)と気を引き締める。好機だからこそ不断のイノベーション(革新)で攻めの経営にアクセルを踏み込む。「世界一」を目標に掲げる元気な企業も現れ、新年の経済界を盛り上げている。

 「変化は、正面から受け止める者にとって、絶好の機会となる」(古森重隆・富士フイルムホールディングス会長)

 「ビジネスを絶え間なく進化させなければ、新たな成長は見込めない」(国部毅・三井住友銀行頭取)

 新年、経営者が口にするのは「イノベーション」への決意だ。「シンプルな『変革』では足らず、事業を本質的に変える『改革』が必要」(小林喜光・三菱ケミカルホールディングス社長)など、経営者の言葉からは、変化への対応を一歩間違えば、低迷期に逆戻りしかねないとの強い危機感がにじむ。

民間主導で「元気」な日本を取り戻そうという経営者の意気込みも強い

産経デジタルサービス

産経アプリスタ

アプリやスマホの情報・レビューが満載。オススメアプリやiPhone・Androidの使いこなし術も楽しめます。

産経オンライン英会話

90%以上の受講生が継続。ISO認証取得で安心品質のマンツーマン英会話が毎日受講できて月5980円!《体験2回無料》

サイクリスト

ツール・ド・フランスから自転車通勤、ロードバイク試乗記まで、サイクリングのあらゆる楽しみを届けます。

ソナエ

自分らしく人生を仕上げる終活情報を提供。お墓のご相談には「産経ソナエ終活センター」が親身に対応します。