40年後に広がる「家計格差」 社会人1カ月目から始まっている! (1/8ページ)

2016.4.17 17:09

 新社会人のみなさん、ご就職おめでとうございます。真新しいスーツに身を包み、これから始まる新しい生活にワクワクしていることでしょう。

 働き始める。これは同時に、ご自身の新しい家計管理がスタートしたことも意味します。

 自分で得た収入をどう使うか。その使い方次第であなたの人生は変わります。そんなふうに言うと、少しオーバーに聞こえるかもしれません。でも、あながち的外れでもありません。ファイナンシャルプランナー(FP)として、多くの家計を診断してきて言えること。それは、お金は使えば減るし、使わなければ残る。ただ、それだけのことです。今回は、新社会人のみなさんに「当たり前だけどきちんとしたいお金のこと」と題して3つのアドバイスを差し上げたいと思います。

 新社会人ではない方も、老後が不安と思う若い世代のみなさんには大切なことなので、よかったらお付き合いください。

 [当たり前だけどきちんとしたいお金の話:その1]

 ▼正しいお金の使い方を学ぼう

 「2極化」という言葉をしばしば聞くと思います。教育や情報、いろんな面でいまの日本では2極化が進んでいるといわれます。実は、家計でもそうです。年齢を重ねるほどに「家計格差」は広がっていきます。

同期入社の仲間を思い浮かべてみてください。おそらく…

産経デジタルサービス

産経アプリスタ

アプリやスマホの情報・レビューが満載。オススメアプリやiPhone・Androidの使いこなし術も楽しめます。

産経オンライン英会話

90%以上の受講生が継続。ISO認証取得で安心品質のマンツーマン英会話が毎日受講できて月5980円!《体験2回無料》

サイクリスト

ツール・ド・フランスから自転車通勤、ロードバイク試乗記まで、サイクリングのあらゆる楽しみを届けます。

ソナエ

自分らしく人生を仕上げる終活情報を提供。お墓のご相談には「産経ソナエ終活センター」が親身に対応します。