国内のビール市場が縮小する中、中小メーカーによる地ビール、クラフト(手作り)ビールの販売が急速に伸びている。ネット通販で人気が高まっているほか、外食やコンビニエンスストアなど小売店でも取り扱うケースが増加。業界“最大手”のヤッホーブルーイング(長野県軽井沢町)が大幅な増産に踏み切るなど勢いは加速するばかりだ。
「倍々ゲームという感じ。市場はまだまだ伸びる」
そう語るのは、サンクトガーレン(神奈川県厚木市)の岩本伸久社長。日本でビール醸造免許の規制が緩和される1994年の約1年前から米国で地ビール生産を始めた老舗で、97年から本格的に日本で生産を開始した。
当時の地ビールブームで販売を伸ばしたが、やがてブームが下火になると「販売するところがなくなった」(岩本社長)ため2000年に免許更新を断念した。それでも03年に再開し、06年のバレンタインデー向けに販売したチョコレート風味の「インペリアルチョコレートスタウト」が話題となって瞬時に完売。百貨店の売り場に行列ができる復活劇を遂げた。