日立や伊藤忠、在宅&早朝勤務を導入 労働力確保と生産性向上が狙い (1/3ページ)

2014.3.8 08:13

 在宅勤務や早朝勤務を導入する動きが企業で広がっている。少子化で働き手が減る中、多様な働き方ができる環境の整備は仕事と育児の両立などで労働力の確保を図り、生産性を向上させるためにも欠かせない。2014年春闘で賃上げの実施が焦点になる中、企業が収益力を高め、賃上げを続けていくためにも働き方の改革が急がれている。

 午後9時過ぎ、神奈川県鎌倉市。日立製作所で流通企業向けシステムなどの営業を担当する千葉美友紀さん(42)は1歳9カ月の長女を寝かせた後、自宅のリビングで会社から支給されたノートパソコンを開く。

 千葉さんは営業畑を歩み、現在は主任。「以前は結婚したり、子供が生まれると(総務などの)スタッフ部門に異動するケースがあり、営業はできないと思っていた」と話す。自宅で週に1回、取引先とのメール連絡や売り上げの集計など、やり残した業務を1時間ほど行う。

日立では、自身の生活に合わせて働き方をコーディネート

産経デジタルサービス

産経アプリスタ

アプリやスマホの情報・レビューが満載。オススメアプリやiPhone・Androidの使いこなし術も楽しめます。

産経オンライン英会話

90%以上の受講生が継続。ISO認証取得で安心品質のマンツーマン英会話が毎日受講できて月5980円!《体験2回無料》

サイクリスト

ツール・ド・フランスから自転車通勤、ロードバイク試乗記まで、サイクリングのあらゆる楽しみを届けます。

ソナエ

自分らしく人生を仕上げる終活情報を提供。お墓のご相談には「産経ソナエ終活センター」が親身に対応します。