TPP米離脱後の影響 有識者に聞く「アジア経済連携でまとまる好機」 (1/2ページ)

2016.12.16 06:13

インタビューに答えるシンガポール国立大リー・クアンユー公共政策大学院のダニー・クワ教授(共同)
インタビューに答えるシンガポール国立大リー・クアンユー公共政策大学院のダニー・クワ教授(共同)【拡大】

 米国のドナルド・トランプ次期大統領は、就任後に環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)から離脱する方針を明らかにしている。その影響などをシンガポール国立大リー・クアンユー公共政策大学院のダニー・クワ教授に聞いた。ダニー・クワ教授は、米国がTPPから離脱すれば、アジアの国々が東アジア地域包括的経済連携(RCEP)でまとまる好機だと主張。米離脱後、アジアを中心に形成される新たな国際秩序の一つとなるとの考えを示した。

 --米国がTPPを離脱する影響は

 「米国が抜けたとしてもTPPのルールを変えてRCEPに取り入れれば、アジア地域にとって有益な貿易システムを確立できる。環境保護や労働に関する基準を満たせず、TPPに参加できなかったラオスのような比較的貧しい国々も加われる。東南アジア諸国連合(ASEAN)10カ国と日中韓インドなどの6カ国で仕組みを作れば、TPPより受け入れられやすくなる」

 --米国抜きのシステムでもいいのか

 「米国が世界のさまざまな分野から手を引いた後、アジアを中心に形成される新たな国際秩序の一つとなるだろう。シンガポールの場合、中国と香港への輸出は米国向けの4倍、マレーシア向けも2倍に上る。米国への輸出に依存しているわけではない。中国も内需重視に移行しようとしている。米国は世界経済の中心ではなくなり、アジアは域内貿易で自己充足型の地域となる」

「米軍が撤退すれば、アジアで最も強力な2カ国の軍拡競争が進む」

産経デジタルサービス

IGN JAPAN

世界最大級のビデオゲームメディア「IGN」の日本版がついに登場!もっとゲームを楽しめる情報をお届けします。

産経オンライン英会話

90%以上の受講生が継続。ISO認証取得で安心品質のマンツーマン英会話が毎日受講できて月5980円!《体験2回無料》

サイクリスト

ツール・ド・フランスから自転車通勤、ロードバイク試乗記まで、サイクリングのあらゆる楽しみを届けます。

ソナエ

「ソナエ 安心のお墓探し」では、厳選されたお墓情報を紹介! 相続、葬儀、介護などのニュースもお届けします。