宮沢自民税調会長、ビール税一本化決断 配偶者控除対象拡大に意欲「壁を消す意味ある」

2016.11.19 06:05

インタビューに応じる自民党の宮沢洋一税調会長=18日、東京都千代田区
インタビューに応じる自民党の宮沢洋一税調会長=18日、東京都千代田区【拡大】

 自民党の宮沢洋一税制調査会長は18日、フジサンケイビジネスアイなどのインタビューに応じ、2017年度税制改正の焦点である配偶者控除の対象拡大について、「(女性の就労を阻んでいる)壁を消す意味はある」と述べ、前向きな姿勢を示した。ただ、宮沢氏は減税で税収が減るのを避ける「税収中立」を前提としており、対象拡大の場合は控除を受けられる世帯主の年収制限が検討される見込みだ。

 宮沢氏は「働きたい女性が就業調整を意識しなくて済む仕組みの構築をしっかり議論し、一定の結論を得たい」と述べた。

 政府・与党は配偶者控除の対象になる妻の年収要件を現行の103万円以下から「150万円以下」か「130万円以下」に引き上げる2案を軸に検討。

 ただ150万円以下なら夫の年収が1120万円超、130万円以下なら1320万円超の世帯は控除を受けられず、増税になる見込みだ。

 一方、ビールや発泡酒などビール類の税額の一本化については「どの程度の年数や段階を踏むか議論を経て、今年の改正で結論を出す」と表明した。

 現在の酒税は、350ミリリットル缶当たりの税額がビールの77円に対し、風味の似た「第三のビール」が28円、発泡酒は47円。これを55円程度にそろえる方向で来週から党税調で詰める。

 ただ、ビール業界や消費者への影響が大きいことから「来年から、というわけにはいかないだろう」とも述べ、実際に税率変更を始めるのは18年度以降になるとの見方を示した。

産経デジタルサービス

IGN JAPAN

世界最大級のビデオゲームメディア「IGN」の日本版がついに登場!もっとゲームを楽しめる情報をお届けします。

産経オンライン英会話

90%以上の受講生が継続。ISO認証取得で安心品質のマンツーマン英会話が毎日受講できて月5980円!《体験2回無料》

サイクリスト

ツール・ド・フランスから自転車通勤、ロードバイク試乗記まで、サイクリングのあらゆる楽しみを届けます。

ソナエ

「ソナエ 安心のお墓探し」では、厳選されたお墓情報を紹介! 相続、葬儀、介護などのニュースもお届けします。