サイトマップ RSS

ふるさとTOKYOを撮る 日々変貌する街の魅力探求 (2/3ページ)

2014.12.1 18:35

冬の夕方は都心からも富士山がよく見える。国会議事堂正面左側の木立は、子供時代の遊び場所だった憲政記念館敷地。その手前は桜田濠と桜田門=2014年1月29日、東京都千代田区丸の内の丸ビルから(唐木英明さん撮影)

冬の夕方は都心からも富士山がよく見える。国会議事堂正面左側の木立は、子供時代の遊び場所だった憲政記念館敷地。その手前は桜田濠と桜田門=2014年1月29日、東京都千代田区丸の内の丸ビルから(唐木英明さん撮影)【拡大】

  • 朝の東京駅。朝日を浴びたビルの姿が別のビルに写り、都会的な美しさ=2014年10月29日、東京都千代田区(唐木英明さん撮影)
  • 月に数回利用する羽田空港は富士山の写真を撮るベストスポットの一つ。海外の旅客機を見るのも楽しみの一つだ=2014年1月31日、東京都大田区(唐木英明さん撮影)
  • ライトアップが始まると東京タワーに目を奪われるが、ふと横を眺めると、高層ビル群に映った東京タワーもきれいだった。写真中央は増上寺=2014年11月18日、東京都港区(唐木英明さん撮影)
  • 夕日に染まるレインボーブリッジに向かってジャンプする少女たち。散歩の途中で偶然に出会った風景。フェイスブックにアップしたところ、「先生、ねらってたでしょ」。はい、ねらってました=2014年9月16日、東京都港区のお台場海浜公園(唐木英明さん撮影)
  • 東京タワーとレインボーブリッジとゆりかもめ。この3つが一度に見られるスポットはここだけ=2014年10月28日、東京臨海新交通臨海線ゆりかもめの「船の科学館駅-台場駅」(唐木英明さん撮影)
  • 東大名誉教授、倉敷芸術科学大学学長顧問、唐木英明さん=2013年11月12日(平沢裕子撮影)

 当時の私のお気に入りの遊び場所が、国会議事堂に隣接して建つ、現在の憲政記念館の敷地だ。鉄条網をくぐり抜けると雑木林の中に爆撃でできた穴に水がたまった池があり、タコ糸で結んだスルメの足を投げ入れるとザリガニが取れた。ゆでたザリガニは空腹の子供にとって格別のおいしさだった。その後、米・ニューオーリンズで、ゆでたザリガニを新聞紙で包んで売っている「クロウフィッシュ」に出合った。子供のころを思いだす懐かしい味だった。

 ≪富士・国会・東京タワー…多彩な表情≫

 朝鮮戦争が始まり、新聞紙面が戦争の記事で埋まった小学校時代。近くの公園に街頭テレビが設置され、多くの住民といっしょにプロレスの力道山の雄姿に夢中になった中学校時代。父親のカメラを持ち出して写真に熱中し、押し入れを現像室にしてしまった高校時代。安保闘争で授業がほとんどなく、デモとマージャンに明け暮れた大学時代。オリンピック開催、新幹線開業、首都高速道路の開通、そして給与が毎年1割も上がった高度経済成長を経験した東京大学の助手時代など、思い出は尽きない。

寄せられたコメントに励まされ

産経デジタルサービス

産経アプリスタ

アプリやスマホの情報・レビューが満載。オススメアプリやiPhone・Androidの使いこなし術も楽しめます。

産経オンライン英会話

90%以上の受講生が継続。ISO認証取得で安心品質のマンツーマン英会話が毎日受講できて月5980円!《体験2回無料》

サイクリスト

ツール・ド・フランスから自転車通勤、ロードバイク試乗記まで、サイクリングのあらゆる楽しみを届けます。

ソナエ

自分らしく人生を仕上げる終活情報を提供。お墓のご相談には「産経ソナエ終活センター」が親身に対応します。

ページ先頭へ