サイトマップ RSS

「細部を描くからこそ」の雰囲気 「思い出のマーニー」美術監督 種田陽平さん (1/5ページ)

2014.9.8 11:30

展示作品「きのこの森」の制作状況を確認する種田陽平さん=2014年6月30日、千葉県市川市(中尾由里子さん撮影)。(C)2014_GNDHDDTK

展示作品「きのこの森」の制作状況を確認する種田陽平さん=2014年6月30日、千葉県市川市(中尾由里子さん撮影)。(C)2014_GNDHDDTK【拡大】

  • マーニーの部屋の窓辺にたたずむ種田陽平さん=2014年7月24日、東京都墨田区・江戸東京博物館(中尾由里子さん撮影)。(C)2014_GNDHDDTK
  • 仮組みされた展示作品の「サイロ」をチェックをする種田陽平さん=2014年6月30日、東京都世田谷区の東宝スタジオ(中尾由里子さん撮影)。(C)2014_GNDHDDTK
  • 映画の中ではさまざまな時間空間の設定で登場する「湿っ地屋敷」。アニメで使用した屋敷の絵を一枚の板に貼り、「湿っ地屋敷」のジオラマは創られた=2014年6月30日、千葉県市川市(中尾由里子さん撮影)。(C)2014_GNDHDDTK
  • マーニーの日記。アニメの中の日記に文字を書いた人の手によって同じ内容が書き込まれた展示作品=2014年7月24日、東京都墨田区の江戸東京博物館(中尾由里子さん撮影)。(C)2014_GNDHDDTK

 「ラーメン作りに例えたら麺を粉から練ることでしょうか」。映画美術監督の種田陽平さんは、スタジオジブリにおける仕事の作法をこう表現する。

 世界の名だたる監督から信頼される種田さんが、ジブリとタッグを組んで、美術監督として全カットの背景美術を手がけた初のアニメーション映画が、公開中の「思い出のマーニー」だ。

 この作品は長編映画からの引退を宣言した宮崎駿(はやお)監督(73)や高畑勲(たかはた・いさお)監督(78)が携わらないジブリ初の長編映画として注目を集める中、種田さんはジブリの生え抜きといえる米林宏昌(よねばやし・ひろまさ)監督(41)とともにジブリの心臓部であるスタジオで2年の歳月を費やして創り上げた。

 コンピューターグラフィックス(CG)を使わずに手描きにこだわるということは、デジタルであれば一瞬にして完了する作業も、一筋縄ではいかなくなる。「電子レンジで簡単にチンして食べるのではなく、材料の選択からこだわって、すべて手作りで最後まで持っていく」。一見「反時代的」であるが、「だからこそ独特の絵画的な空間性や雰囲気が生まれる」という。

「ジブリは絵として描かなければならない」

産経デジタルサービス

産経アプリスタ

アプリやスマホの情報・レビューが満載。オススメアプリやiPhone・Androidの使いこなし術も楽しめます。

産経オンライン英会話

毎日25分からのオンライン英会話。スカイプを使った1対1のレッスンが月5980円です。《体験無料》

サイクリスト

ツール・ド・フランスから自転車通勤、ロードバイク試乗記まで、サイクリングのあらゆる楽しみを届けます。

ソナエ

自分らしく人生を仕上げる終活情報を提供。お墓のご相談には「産経ソナエ終活センター」が親身に対応します。

ページ先頭へ