ピーマンやトマトなど野菜が嫌いな子供は少なくない。しかし、味付けや調理法を工夫すれば、食べられるようになることもある。専門家に子供の野菜嫌いを解消するコツを聞いた。(油原聡子)
「緑色が怖い」
「好き嫌いなく食べてほしいのですが」
東京都板橋区の会社員の女性(45)は、長女(5)の野菜嫌いに悩んでいる。
「緑色が怖い」とピーマンや葉物野菜を受け付けない長女。それなら、と細かく刻んだピーマンをハンバーグに混ぜてみたが、「苦い…」と食べなかった。
トマトも酸っぱいものは吐き出し、皮付きのナスのみそ汁にも手を付けない。
「保育園からも注意されているが、どうしたらいいのか」とため息をつく。
味覚が発達途中
「子供の味覚は発達途中。酸味や苦味が苦手なので、野菜嫌いになりがちです」。子供の食育に詳しい管理栄養士の太田百合子さんはこう話す。
太田さんによると、味覚の発達は生後3~5カ月頃に始まり、経験を重ねながら10歳頃まで続く。