政府・自民党が26日、消費税率10%時に導入する軽減税率について、あらかじめ、政府が一定額を入金しておくプリペイドカードを配るという新たな制度案の検討に入ったのは、膠着(こうちゃく)状態にある自民、公明両党の制度設計協議を早期に決着させる狙いからだ。カードを持つ低所得者などであれば、レジで全飲食料品の負担感が和らぐという“奥の手”を繰り出すことで、幅広い飲食料品への適用を求めてきた公明党の譲歩を引き出したい考えだ。
財務省が9月に示した軽減税率の制度案は、増税分の一部を消費者に払い戻す仕組みだった。ただ、この制度案では、後から消費税の軽減分が還付されるため、公明党からは、買い物時に税の重みを感じる「痛税感」の緩和にはつながらないとの批判が続出した。
今回のプリペイドカードを使う新案では、支払いをする際にカードを端末にかざすことが想定されている。カードの保有者は、食料品の買い物の都度、カードに残っている限度額の範囲内なら痛税感が和らぐ。