株高これからも続くの? 金融主導経済の死角…追加緩和は欠かせない! (1/4ページ)

2014.2.26 11:30

 2年目に入ったアベノミクスだが、円安も株高も「第1の矢」である日銀の異次元緩和、すなわち金融主導経済によって支えられている。さまざまな経済指標を総括すると、日銀の緩和マネーが生産や雇用に本格的に回れば景気回復軌道に乗ったと言えるのだが、まだ不十分な状況にある。

 アベノミクスの「第1の矢」であるお札を大量に増刷する日銀の異次元金融緩和策の株式市場に対する威力は抜群で、2014年もハイペースで日銀マネーが金融市場に流し込まれる。しかし、金融主導経済に死角はないのか。株高はこれからも続くのか。われわれの暮らす実体経済は株高の恩恵で本当によくなるのか。

 株価だが、グラフを見よう。国際標準株価指数のMSCIで見るトルコなど日米と新興国の株価(ドル建て)の推移だが、トルコの急落ぶりが際立っている。同国は実質経済成長率は年4?5%も伸びているのに、なぜか。最大の原因は米国のFRB(連邦準備制度理事会)のQE(量的緩和)縮小である。QE縮小観測が出始めた昨年前半から、欧米の投資ファンドが一斉にトルコ企業株を売り始めた。

政局は国際投機筋の“売り逃げ”の口実にすぎない

産経デジタルサービス

産経アプリスタ

アプリやスマホの情報・レビューが満載。オススメアプリやiPhone・Androidの使いこなし術も楽しめます。

産経オンライン英会話

実践で使える英会話を習得!業界最高峰の講師がサポートします。毎日話せて月5000円《まずは無料体験へ》

サイクリスト

ツール・ド・フランスから自転車通勤、ロードバイク試乗記まで、サイクリングのあらゆる楽しみを届けます。

サンスポ予想王TV

競馬などギャンブルの予想情報を一手にまとめたサイト。充実のレース情報で、勝利馬券をゲットしましょう!