サイトマップ RSS

海保の前でサンゴ密漁「あれが現実」 小笠原 漁場占拠する中国漁船 (1/3ページ)

2014.11.13 09:35

巡視船の前で悠々と網を巻き上げる中国漁船の船員=2014年11月9日、東京都の小笠原沖(大山文兄撮影)

巡視船の前で悠々と網を巻き上げる中国漁船の船員=2014年11月9日、東京都の小笠原沖(大山文兄撮影)【拡大】

  • 中国漁船(手前)に迫る海上保安庁の巡視船「するが」。中国漁船は網を回収した後、全速力で逃走を図った=2014年11月9日、東京都の小笠原諸島沖(大山文兄撮影)
  • 東京都の小笠原諸島・父島から16キロ地点のルポ現場=2014年11月9日
  • 中国・浙江省、福建省、尖閣諸島(沖縄県石垣市)
  • 小笠原諸島(東京都小笠原村)
  • 尖閣諸島(沖縄県石垣市)、接続水域、領海、排他的経済水域(EEZ)
  • 【沖縄県・尖閣諸島周辺】接続水域__国連海洋法条約に基づき、自国の領海最大12カイリ(約22キロ)の外側に設けられた12カイリ(約22キロ)の水域。銃器、麻薬などの密輸入を防ぐため、通関や出入国管理などに関する法令に違反する行為の防止、処罰に必要な措置を執ることができる。公務員の職務執行を妨げる行為についても自国の法令を適用できる。日本は1996(平成8)年6月に国連海洋法条約に批准。接続水域を定めた。

 東京都の小笠原、伊豆両諸島沖に10月末、サンゴを密漁する中国漁船が200隻以上押し寄せた。海上保安庁が懸命に捜査と警備にあたるが、「宝石サンゴ」と呼ばれる高価な赤サンゴを狙う中国漁船とのイタチごっこが続く。

 荒波の中「きっといる」

 小雨がぱらつく今月9日午前8時、小笠原諸島の父島・二見漁港を漁船「達良丸(たつりょうまる)」で出港し、サンゴ密漁の現場に向かった。9.7トンの達良丸は荒波にもまれ、甲板には波しぶきが降り注ぎ、投げ出されそうになる。「こんな日にわざわざ漁に出ようとは思わないね。でも、やつら(中国漁船)はきっといるよ」。船長の金澤多可志さん(39)は言い切る。

 仲間の漁船から無線で情報が入った。「父島と母島の間にいたってよ」。金澤さんは針路を南に切った。「やはり、いたね」。父島から16キロの領海内にレーダーが船影を捉えた。「縄場(なわば)」と呼ばれる好漁場だ。

 肉眼で確認できるまで近づくと、海保の巡視船「するが」の前で網を回収して逃げようとする中国漁船がいた。「あれが今の小笠原の現実。内地の人にも分かってほしい」。金澤さんは中国漁船をにらみつけた。

地元漁師の石井勝彦さん「指くわえ見てるだけ」

産経デジタルサービス

産経アプリスタ

アプリやスマホの情報・レビューが満載。オススメアプリやiPhone・Androidの使いこなし術も楽しめます。

産経オンライン英会話

90%以上の受講生が継続。ISO認証取得で安心品質のマンツーマン英会話が毎日受講できて月5980円!《体験2回無料》

サイクリスト

ツール・ド・フランスから自転車通勤、ロードバイク試乗記まで、サイクリングのあらゆる楽しみを届けます。

ソナエ

自分らしく人生を仕上げる終活情報を提供。お墓のご相談には「産経ソナエ終活センター」が親身に対応します。

ページ先頭へ