サイトマップ RSS

ともに生きる「花と人」 チームラボ、国東半島芸術祭に最新作 (3/3ページ)

2014.10.14 17:10

チームラボの最新作「花と人、コントロールできないけれども、共に生きる-kunisaki_peninsula」。プログラムによって人の動きを読み取り壁一面に国東の花々が咲き乱れる=2014年10月3日、大分県豊後高田市(日下紗代子撮影)

チームラボの最新作「花と人、コントロールできないけれども、共に生きる-kunisaki_peninsula」。プログラムによって人の動きを読み取り壁一面に国東の花々が咲き乱れる=2014年10月3日、大分県豊後高田市(日下紗代子撮影)【拡大】

  • 作品に映り込むチームラボの猪子(いのこ)寿之代表(右)と豊後高田市の永松博文市長=2014年10月3日、大分県豊後高田市(日下紗代子撮影)
  • 川俣正氏(壇上)が手掛けた「説教壇」。かつて多くのキリシタンが暮らしていたこの地域に、過去と未来を繋ぐ建築物を生み出した=2014年10月3日、大分県国東市(日下紗代子撮影)
  • 岩陰の前で作品を説明する宮島達男氏。岩場に点々と光る「数字」が浮かび上がってくる=2014年10月3日、大分県国東市(日下紗代子撮影)
  • 大分県豊後高田市の真玉(またま)海岸

 高台の木立ちで見た川俣正氏の「説教壇」は、キリシタンの歴史を今に伝える遺構のようだ。つえをつき、どれくらい登っただろうか。瀬戸内海の大パノラマを一望する不動尊のそばに巨匠アントニー・ゴームリー氏の人体像がポツンと立っていた。修行僧が訪れるような場所で地元の人でも知らなかった絶景スポットという。芸術祭は国東半島の魅力を再発見する機会となっている。(産経デジタル 日下紗代子/SANKEI EXPRESS

 【ガイド】

 国東半島芸術祭は11月30日まで。水曜日定休。大分県豊後高田市、国東市の各所で開催。チームラボのほか宮島達男、川俣正、オノ・ヨーコら著名アーティストが参加している。鑑賞無料(一部有料)。「歩いて旅する芸術祭」として、アーティストや地元ガイドの説明を受けながら作品を鑑賞するバスツアーや山歩きコースなどがある。公式ホームページのURLは、http://kunisaki.asia/

産経デジタルサービス

産経アプリスタ

アプリやスマホの情報・レビューが満載。オススメアプリやiPhone・Androidの使いこなし術も楽しめます。

産経オンライン英会話

90%以上の受講生が継続。ISO認証取得で安心品質のマンツーマン英会話が毎日受講できて月5980円!《体験2回無料》

サイクリスト

ツール・ド・フランスから自転車通勤、ロードバイク試乗記まで、サイクリングのあらゆる楽しみを届けます。

ソナエ

自分らしく人生を仕上げる終活情報を提供。お墓のご相談には「産経ソナエ終活センター」が親身に対応します。

ページ先頭へ