サイトマップ RSS

南スーダン 独立後も続く衝突 憎しみの連鎖が子供をむしばむ (2/5ページ)

2014.8.20 18:10

避難する途中で生まれた男の子を見守るお母さん。父親は殺された=2014年4月10日、南スーダン(ワールド・ビジョン・ジャパン撮影)

避難する途中で生まれた男の子を見守るお母さん。父親は殺された=2014年4月10日、南スーダン(ワールド・ビジョン・ジャパン撮影)【拡大】

  • 国連世界食糧計画(WFP)と協働で行った食糧配布の様子=2014年5月23日、南スーダン(ワールド・ビジョン・ジャパン撮影)
  • 家計を少しでも支えようと露店を開く子供たち=2014年5月30日、エチオピア・ガンベラ(ワールド・ビジョン・ジャパン撮影)
  • キャンプには、保護者を失った子供たちも多い。上の子が下の子の面倒を見る姿が良く見られる=2014年5月29日、エチオピア・ガンベラ(ワールド・ビジョン・ジャパン撮影)
  • 土の上にテントを張り、避難生活を送る親子。足元は非常にぬかるんでいる=2014年7月9日、南スーダン・マラカル(ワールド・ビジョン・ジャパン撮影)
  • 国連の難民キャンプに逃れてきた子供たち。学校も遊ぶ場所もない=2014年7月9日、南スーダン・マラカル(ワールド・ビジョン・ジャパン撮影)
  • ワールド・ビジョン・ジャパンの中村ゆきさん(左から2人目)=2014年5月30日(本人提供)
  • エチオピア・ガンベラ、南スーダン・マラカル
  • ワールド・ビジョン・ジャパン(WVJ)__キリスト教精神に基づいて開発援助、緊急人道支援、アドボカシー(市民社会や政府への働きかけ)を行う国際NGO。子供たちとその家族、そして彼らが暮らす地域社会とともに、貧困と不公正を克服する活動を行っている。http://www.worldvision.jp/

 子供たちは避難する途中で、両親や知り合いを戦闘で亡くしたり暴力を目撃するなどのショックや、空腹と疲労に苛(さいな)まれるストレスを経験している。慣れない難民キャンプでの生活で、心のよりどころとなるはずの家族さえおらず、さらなるストレスを感じる子供も多い。ストレスや心の傷を負った子供たちは、保護されなければ、暴力的になったり、犯罪に巻き込まれたりする可能性だってある。また、性的、社会的に搾取されるという危険にもさらされている。さらには、戦闘に巻き込まれる可能性もあり、武力による憎しみの連鎖に引き込まれていく子供たちがいることも事実だ。

 ≪学びの機会で希望を取り戻す≫

 南スーダンは、40年を越える内戦に終止符を打ち、2011年7月に独立を果たしたばかりの世界で最も若い国だ。避難していた人々が祖国に帰還し、ようやく新しい国家として歩みを開始したばかりだった。

 ワールド・ビジョン・ジャパン(WVJ)は、ジャパン・プラットフォームからの助成を得て2006年から、アッパーナイル州に帰還する人々を支援し、国の再建をサポートする活動を開始した。現地でともに働くスタッフの多くも家族を連れて隣国から戻った帰還民だ。

「ごく当たり前のことを、この若い国の国民は、まだ体験できていません」

産経デジタルサービス

産経アプリスタ

アプリやスマホの情報・レビューが満載。オススメアプリやiPhone・Androidの使いこなし術も楽しめます。

産経オンライン英会話

毎日25分からのオンライン英会話。スカイプを使った1対1のレッスンが月5980円です。《体験無料》

サイクリスト

ツール・ド・フランスから自転車通勤、ロードバイク試乗記まで、サイクリングのあらゆる楽しみを届けます。

ソナエ

自分らしく人生を仕上げる終活情報を提供。お墓のご相談には「産経ソナエ終活センター」が親身に対応します。

ページ先頭へ