サイトマップ RSS

新春インタビュー 映画監督 河瀬直美さん(2) 美しく荒々しい自然 共に生きる (1/5ページ)

2014.1.15 16:46

奄美大島の人々が「2つの海が見える場所」と呼ぶ高台から望む東シナ海(左)と太平洋(右)。2つの海は徒歩で10分もかからない距離にある=鹿児島県大島郡龍郷町(別府亮さん撮影)

奄美大島の人々が「2つの海が見える場所」と呼ぶ高台から望む東シナ海(左)と太平洋(右)。2つの海は徒歩で10分もかからない距離にある=鹿児島県大島郡龍郷町(別府亮さん撮影)【拡大】

  • 映画監督の河瀬直美さん=2013年12月10日、東京都千代田区(野村成次撮影)
  • 鹿児島県・奄美大島は奄美市、瀬戸内町、龍郷町、大和村、宇検村の1市2町2村。奄美市には4万4515人が暮らす=2013年12月31日現在

 ≪生命が循環する海と山 自分をリセット≫

 「2つ目の窓」の撮影で奄美大島に入ったのは昨年(2013年)8月中旬でした。10月31日のクランクアップまでの2カ月半を奄美大島で暮らしてみて、自分の中にグッと飛び込んできたのは潮騒、海ですね。奈良では感じられないものだから、余計に印象的だったんでしょう。でも海と山の両方が奄美大島にはあるんだということが分かってきて、そこに生命の循環があるんだと気づきました。

 山の水源地が川になり、海に注いで、奄美大島ではその川道を神道と呼んでいると聞きました。神が通る場所であり、育まれる場所なんです。ネリヤカナヤ(奄美地方の方言で「海のかなたの楽園」の意味。古より人間に豊穣(ほうじょう)をもたらす神がいると信じられてきた)の思想では、海のかなたにも世界があって、先人たちが守ってくれているという感覚があるんです。太陽も、月も、海も、空も、全部が一体となっている世界に、自分が存在させてもらっている感じなんです。

ネリヤカナヤ 奄美地方の方言で「海のかなたの楽園」

産経デジタルサービス

産経アプリスタ

アプリやスマホの情報・レビューが満載。オススメアプリやiPhone・Androidの使いこなし術も楽しめます。

産経オンライン英会話

実践で使える英会話を習得!業界最高峰の講師がサポートします。毎日話せて月5000円《まずは無料体験へ》

サイクリスト

ツール・ド・フランスから自転車通勤、ロードバイク試乗記まで、サイクリングのあらゆる楽しみを届けます。

サンスポ予想王TV

競馬などギャンブルの予想情報を一手にまとめたサイト。充実のレース情報で、勝利馬券をゲットしましょう!

ページ先頭へ