スマホなど携帯電話の料金 契約内容を把握、ムダを見直そう (1/3ページ)

2016.1.9 17:10

 家計に占める割合が高まっているスマートフォン(スマホ)など携帯電話の料金。見直しを議論してきた総務省の有識者会議の提言を受け、携帯大手3社は今春にも低料金プランを新設する。これを機会に契約内容を精査し、節約につなげてみては。(平沢裕子)

 データ通信量は?

 携帯電話会社によって料金プランは異なるが、スマホの料金は主に、通話料▽データ通信料▽端末代▽オプション料金-の4つで構成されている。

 有識者会議の提言を受け、大手3社が検討している新料金プランは、主にデータ通信料にかかわる部分だ。現在は月7ギガバイト(GB)まで通信できる料金プランの契約者が最も多いが、実際の通信量は1GB未満が目立ち、実態に合わせて1~2GBをメーンにした月額5千円以下の低料金プランが導入される見通し。また、スマホの「実質0円」のような過度な端末購入補助も見直される。

 今や生活インフラの一つとなったスマホだが、自身の契約内容を詳細に把握していない利用者もいる。

 ファイナンシャル・プランナーの橋本絵美さん(32)は「まず、自分がどれだけのデータ通信をしているか把握することが大事。使用量は月によって異なるが、3カ月分の明細書をみればだいたい分かる。データ量の使用が少ない人は低料金プランの恩恵を受けられる可能性がある」と指摘する。

明細書には「オプション使用料」「その他ご利用料金等」などと表記

産経デジタルサービス

産経アプリスタ

アプリやスマホの情報・レビューが満載。オススメアプリやiPhone・Androidの使いこなし術も楽しめます。

産経オンライン英会話

90%以上の受講生が継続。ISO認証取得で安心品質のマンツーマン英会話が毎日受講できて月5980円!《体験2回無料》

サイクリスト

ツール・ド・フランスから自転車通勤、ロードバイク試乗記まで、サイクリングのあらゆる楽しみを届けます。

ソナエ

自分らしく人生を仕上げる終活情報を提供。お墓のご相談には「産経ソナエ終活センター」が親身に対応します。