サイトマップ RSS

【アメリカを読む】臓器売買疑惑 大統領選争点にも (2/4ページ)

2015.9.1 09:00

臓器売買疑惑が浮上した非営利組織「全米家族計画連盟(PPFA)」が関連する医療機関の前で、プラカードを掲げ合うPPFAの支持者と糾弾する人々。疑惑追及には中絶の是非も絡み、大統領選の争点になるとの見方もある=2015年7月28日、米ペンシルベニア州フィラデルフィア(AP)

臓器売買疑惑が浮上した非営利組織「全米家族計画連盟(PPFA)」が関連する医療機関の前で、プラカードを掲げ合うPPFAの支持者と糾弾する人々。疑惑追及には中絶の是非も絡み、大統領選の争点になるとの見方もある=2015年7月28日、米ペンシルベニア州フィラデルフィア(AP)【拡大】

 また幹部らは動画の中で、中絶時に胎児の臓器を傷つけないために特殊な中絶方法をとることにも言及している。市民団体は「臓器の売買や、PPFAが用いている特殊な中絶方法は違法行為にあたる」と主張。8月25日までに合計8本の隠し撮り動画を公開し、PPFAへの批判を強めている。しかしPPFAは「臓器は合法的に研究用に寄付されており、利益は得ていない」と反論。「公開された隠し撮り動画は意図的な編集が加えられており、実際の発言をゆがめている」として、市民団体に対して編集前の動画をカリフォルニア州の司法当局に提出するよう求めている。

 背景に中絶への忌避感

 PPFAの問題が注目を集める背景には、米国社会における中絶に対する忌避感がある。1973年の連邦最高裁判決は女性による中絶を憲法上の権利とし認めたものの、信仰や倫理上の理由で胎児の生命の尊さに重きを置く、「プロ・ライフ」の立場からの反発は根強い。テキサスなど保守色の強い州では、中絶を行う医療機関に対する規制を強化したり、中絶を行う際の手続きを厳格化するなどして、中絶を実質的に難しくするような環境整備を進めようとする動きがある。

補助金年間610億円

産経デジタルサービス

産経アプリスタ

アプリやスマホの情報・レビューが満載。オススメアプリやiPhone・Androidの使いこなし術も楽しめます。

産経オンライン英会話

90%以上の受講生が継続。ISO認証取得で安心品質のマンツーマン英会話が毎日受講できて月5980円!《体験2回無料》

サイクリスト

ツール・ド・フランスから自転車通勤、ロードバイク試乗記まで、サイクリングのあらゆる楽しみを届けます。

ソナエ

自分らしく人生を仕上げる終活情報を提供。お墓のご相談には「産経ソナエ終活センター」が親身に対応します。

ページ先頭へ