サイトマップ RSS

ベトナム 「栄養クラブ」活動 「より良い未来を」 願いは共通 (2/5ページ)

2014.7.16 18:15

ワールドビジョン(WV)の事業地があるベトナム・ディエンビエン省に住む女の子。あどけない笑顔が可愛らしい=2013年7月8日、ベトナム・ディエンビエン省(ワールド・ビジョン・ジャパン撮影)

ワールドビジョン(WV)の事業地があるベトナム・ディエンビエン省に住む女の子。あどけない笑顔が可愛らしい=2013年7月8日、ベトナム・ディエンビエン省(ワールド・ビジョン・ジャパン撮影)【拡大】

  • 栄養価の高い料理の作り方を学ぶお母さんたち=2014年4月23日、ベトナム・ディエンビエン省(ワールド・ビジョン・ジャパン撮影)
  • できたてのおかゆを食べる子供たち=2014年4月23日、ベトナム・ディエンビエン省(ワールド・ビジョン・ジャパン撮影)
  • 事業地があるディエンビエン省に暮らすお母さんと赤ちゃん=2014年2月27日、ベトナム・ディエンビエン省(ワールド・ビジョン・ジャパン撮影)
  • 栄養クラブで保健の講義をする保健スタッフ=2014年4月23日、ベトナム・ディエンビエン省(ワールド・ビジョン・ジャパン撮影)
  • ワールド・ビジョン・ジャパンの柴田哲子(のりこ)さん(中央)=2014年4月23日、ベトナム・ディエンビエン省(ワールド・ビジョン・ジャパン撮影)
  • ベトナム・ディエンビエン省
  • ワールド・ビジョン・ジャパン(WVJ)__キリスト教精神に基づいて開発援助、緊急人道支援、アドボカシー(市民社会や政府への働きかけ)を行う国際NGO。子供たちとその家族、そして彼らが暮らす地域社会とともに、貧困と不公正を克服する活動を行っている。http://www.worldvision.jp/
  • 「世界の子どもたちに、まず5才までの命を。」。ワールド・ビジョン・ジャパン(WVJ)では「命の木プロジェクト」を実施しています。www.worldvision.jp/inochinoki/

 保健センターに行くことが難しい人々に対する保健のアウトリーチ活動や、栄養に関する知識を普及する「栄養クラブ」の活動は、WVがベトナムの500カ所以上で行っている。

 お母さんたちは、子供たちのために、少しでも栄養のある食事を作りたい一心で十数キロも離れた場所から、栄養クラブに足を運んでいる。子供に栄養のある食事を食べさせたい、より良い教育を受けさせたいなどの願いは、世界中の親に共通するものであることを、一人の母親として再認識した。

 アフガニスタン駐在の際に出会ったアフガニスタン人は、「紛争のため、文化のため、自分は教育を受けられなかったけれども、たとえ女の子であっても、子供にはより良い教育とより良い未来を与えたい」と、真剣な思いを語った。

 ≪まずは5歳まで生きられるように≫

 しかし、教育を受ける以前に、5歳の誕生日すら迎えられずに、命を落とす子供たちが世界にはまだ大勢いる。その数は、年間660万人。1日当たり、実に1万8000人以上の子供たちが命を落としているのが現実だ。しかもやりきれないことに、これらのほとんどが、安価で簡易な予防や対策で救えるはずの命なのである。

「命の木プロジェクト」を実施

産経デジタルサービス

産経アプリスタ

アプリやスマホの情報・レビューが満載。オススメアプリやiPhone・Androidの使いこなし術も楽しめます。

産経オンライン英会話

毎日25分からのオンライン英会話。スカイプを使った1対1のレッスンが月5980円です。《体験無料》

サイクリスト

ツール・ド・フランスから自転車通勤、ロードバイク試乗記まで、サイクリングのあらゆる楽しみを届けます。

ソナエ

自分らしく人生を仕上げる終活情報を提供。お墓のご相談には「産経ソナエ終活センター」が親身に対応します。

ページ先頭へ