≪日本、対応穏やか 欧米より「二段落ち」≫
日本政府は3月18日、ロシアに対し、査証(ビザ)発給要件緩和に関する協議を停止するなどの制裁措置を発表した。新投資協定など3つの協定締結交渉の開始も見合わせる。ただ、良好な日露関係に配慮し、資産凍結などに踏み切った米国や欧州連合(EU)と比べると、「二段落ち」(政府関係者)となる緩やかな内容にとどめた。
岸田文雄外相は18日の記者会見で、ロシア編入を支持したクリミアの住民投票について、ウクライナ憲法に違反しており、認めない考えを強調。ロシアによる編入について、「力を背景にした現状変更の試みを決して看過できない」と批判した。
ただ、制裁の内容は、EUが住民投票前の(3月)6日に発表した「査証自由化交渉の停止」などとほぼ同じ。米国とEUは共同でロシア高官らの資産凍結や渡航禁止など第2段階の制裁に入っている。