サイトマップ RSS

早大調査隊が発見 「3200年前のビール」エジプト観光資源に (2/3ページ)

2014.1.27 09:30

  • エジプト・ルクソール

 フランス通信(AFP)や米CNNテレビ(いずれも電子版)などによると、今回、見つかったのは、新王国時代(紀元前1565~1070年ごろ)のビール醸造者、コンソ・イムヘブの墓。

 近藤二郎教授率いる早稲田大の調査隊が、「王家の谷」など多くの遺跡で知られるナイル川西岸で、新王国時代の第18王朝のファラオ(王)、アメンヘテプ3世時代の高官の墓の前庭を清掃していた際、T字形のイムヘブの墓の入り口を偶然、発見したという。

 イムヘブは地母神ムトの神殿で催す儀式で供えるビールの醸造責任者であるとともに、穀倉の管理者だったとされている。当時、ビールは、女性や子供と同様、神へのささげものとして珍重されただけでなく、「価格がワインの5分の1~10分の1と安いこともあり、労働者階級を中心に幅広い層に飲まれた」(チョウ教授)という。

 また、墓の内部の壁や天井には、イムヘブが妻子と過ごす日常生活や、妻子とともに神々にささげものを供える様子などが描かれていた。これらの壁画は細密なうえ色彩も鮮やかで、保存状態も良好だという。

公開へ修復本格化

産経デジタルサービス

産経アプリスタ

アプリやスマホの情報・レビューが満載。オススメアプリやiPhone・Androidの使いこなし術も楽しめます。

産経オンライン英会話

90%以上の受講生が継続。ISO認証取得で安心品質のマンツーマン英会話が毎日受講できて月5980円!《体験2回無料》

サイクリスト

ツール・ド・フランスから自転車通勤、ロードバイク試乗記まで、サイクリングのあらゆる楽しみを届けます。

ソナエ

自分らしく人生を仕上げる終活情報を提供。お墓のご相談には「産経ソナエ終活センター」が親身に対応します。

ページ先頭へ