サイトマップ RSS

駅伝の感動を秀作で予習 乾ルカ (1/5ページ)

2013.12.29 15:00

月寒(つきさむ)川という川に架かる橋。今年は雪が遅かったのですが、2013年12月23日、ついにこんな感じになりました。なんだかんだいってホワイトクリスマスになるものですね…=北海道札幌市(乾ルカさん撮影)

月寒(つきさむ)川という川に架かる橋。今年は雪が遅かったのですが、2013年12月23日、ついにこんな感じになりました。なんだかんだいってホワイトクリスマスになるものですね…=北海道札幌市(乾ルカさん撮影)【拡大】

  • と、通れない…。飼い主のちょっとした意地悪にもめげない乾家の愛犬・まるが札幌のお気に入りスポットをご案内します=北海道札幌市(乾ルカさん撮影)
  • 「風が強く吹いている」(三浦しをん著/新潮文庫、882円、提供写真)
  • 【本の話をしよう】作家、乾ルカさん=2月15日(提供写真)

 【本の話をしよう】

 ここ10年以上、年始には必ず続けていることがあります。

 それは「箱根駅伝を見る」こと。「ニューイヤー駅伝」も見ます。正月三が日は朝からテレビ三昧です。駅伝を見るようになったきっかけは、はっきりとは覚えていません。たぶん、がちゃがちゃしたバラエティー番組があまり肌に合わずに、チャンネルを変えていたら、お正月からなんか人が走っている、スポーツ観戦は好きだし見てみようか、という感じだったと思います。

 一度見て、すぐに好きになりました。陸上競技は一般的に個人の戦いというイメージがあります。当然かもしれません、走る自分の背を誰が押してくれるでも、あるいは手を引っ張ってくれることもない。ゴールまで進むのは、あくまで自分自身の力です。けれども、その個人要素に加え、駅伝は襷(たすき)をつなぐというチーム要素があります。襷をかけてその区間を走るのは1人ですが、終着点まで持っていくのは、誰か一人欠けてもいけない。この襷が途切れるか途切れないかという中継所のはらはら感、ぎりぎりで繋がった、もしくは駄目だったときのドラマ性。とりわけ箱根駅伝はコースも特徴的で、有名な5区の山登り、6区の山下りは、やはり見逃せません。花の2区のごぼう抜きも爽快ですし、復路終盤の苛烈なシード権争いも手に汗握ります。

全10人、キャラ立ち

産経デジタルサービス

産経アプリスタ

アプリやスマホの情報・レビューが満載。オススメアプリやiPhone・Androidの使いこなし術も楽しめます。

産経オンライン英会話

実践で使える英会話を習得!業界最高峰の講師がサポートします。毎日話せて月5000円《まずは無料体験へ》

サイクリスト

ツール・ド・フランスから自転車通勤、ロードバイク試乗記まで、サイクリングのあらゆる楽しみを届けます。

サンスポ予想王TV

競馬などギャンブルの予想情報を一手にまとめたサイト。充実のレース情報で、勝利馬券をゲットしましょう!

ページ先頭へ