中国政府は11月23日、東シナ海上空に防空識別圏を設定したと発表した。23日午前10時(日本時間午前11時)から施行した。尖閣諸島(沖縄県石垣市)上空周辺も含まれており、すでに存在している日本の防空識別圏と多くの部分が重なっている。中国国営新華社通信は23日、空軍が初めて圏内で空中パトロールを実施したと報じた。日本に対抗する意図は明らかで、今後、東シナ海における日中双方の緊張が一層高まりそうだ。
中国国防省のホームページで発表された中国の防空識別圏の範囲は、朝鮮半島の南側から台湾の北側まで、日本の南西諸島に沿うように設定されている。尖閣諸島の上空周辺はすべて含まれている。
防空識別の規則を定めた国防省の公告では、「防空識別圏は中国国防省が管理する」としたうえで「圏内を飛ぶ航空機は飛行計画を中国外務省または航空当局に提出する義務を負う」と規定した。また、「圏内の航空機は、国防省の指令に従わなければならない」とし「指令を拒否したり、従わなかったりした航空機に対して中国軍は防御的緊急措置を講じる」と明記している。
不審機を発見した場合の対応について、中国国防省の楊宇軍報道官は中国メディアに「状況に応じて、識別、管理、管制といった措置を取る」と語り、戦闘機による緊急発進(スクランブル)などの対応を取ることを示唆した。