「全聾の作曲家事件」 メディアによって作られる流通市場の現実  (3/4ページ)

2014.2.23 18:07

 気分や風潮に容易に左右されるのは日本人の気質なのであろうか。自らの判断や認識よりも噂と風評、気分に簡単に流される超フロー社会が日本の実態なのであることを今回の出来事は図らずも露呈してくれた。

 昨今、音楽だけではなく、さまざまなドキュメンタリー番組においても、感動秘話の題材があふれすぎている。たしかに真にハンディキャップを負った人々や不遇な境遇に身を置かざるを得なくなった悲運の人々に、客観的で温かい目を注ぐことは素晴らしいことである。しかし、感動商品のために、番組制作者の演出や脚色が入るならば、この感動秘話を自己演出する可能性もまた生まれることになる。

 今回の一件は、私たちは何を聴き、それを自分でどのように判断するのか、という重い問いかけのように思う。(寄稿)

【用語解説】佐村河内氏の代作問題

産経デジタルサービス

産経アプリスタ

アプリやスマホの情報・レビューが満載。オススメアプリやiPhone・Androidの使いこなし術も楽しめます。

産経オンライン英会話

90%以上の受講生が継続。ISO認証取得で安心品質のマンツーマン英会話が毎日受講できて月5980円!《体験2回無料》

サイクリスト

ツール・ド・フランスから自転車通勤、ロードバイク試乗記まで、サイクリングのあらゆる楽しみを届けます。

ソナエ

自分らしく人生を仕上げる終活情報を提供。お墓のご相談には「産経ソナエ終活センター」が親身に対応します。