鳥貴族を28年ぶり値上げに追い込んだ「第3の理由」 主因は人件費と食材費だが… (1/4ページ)

鳥貴族は280円均一という安さと品質が人気で、遅い時間までにぎわった=東京都杉並区
鳥貴族は280円均一という安さと品質が人気で、遅い時間までにぎわった=東京都杉並区【拡大】

 「280円均一」という低価格を売りにしている居酒屋チェーンの鳥貴族が、28年ぶりに値上げに踏み切り、1日から一律298円(税別)となった。値上げは、慢性的な人手不足による人件費の高騰と、天候不順による食材費の上昇という“ダブルパンチ”に見舞われたからだ。さらに最近、お酒をめぐる「ある規制」が、同社の低価格戦略に追い打ちをかけたというのだが…。

 鳥貴族は、280円の均一価格という分かりやすさと、安さなどを武器に人気だ。9月中旬、東京都墨田区の鳥貴族では、午前0時近くになっても店内は満員だった。都内に住む30代女性は、「鳥貴族には仕事帰りに同僚と一緒にときどき来店する。値上げは残念」とこぼした。

 消費税の導入時以来

 創業者の大倉忠司社長(57)が1985年、大阪府東大阪市の近畿日本鉄道(近鉄)俊徳道(しゅんとくみち)駅前に1号店をオープンし、鳥貴族はスタートした。当初は「全品250円均一」だったが、89年4月に消費税(3%)が導入されたタイミングで280円均一に値上げした。しかし、変わらない品質と安さで人気は衰えなかった。

 その後、消費税は97年4月に5%、2014年4月に8%に引き上げられたが、全品280円均一を守り抜いた。その間、05年に東京都に初進出するなど人気は全国に広がる。

「280円均一の感動がコンセプト」と大倉社長