トヨタ依存は大きなリスク 日産・ホンダと「チーム日本」でドイツ勢に対抗を (2/3ページ)

2015.4.27 06:18

 そして、「もっといいクルマづくり」は抽象論から具現化へ移行してきた。トヨタ・ニューグローバル・アーキテクチャ(TNGA)でプラットホームやエンジンを刷新。初期投資を40%抑えかつ更新投資が非常に低い「シンプル、スリム、フレキシブル」を掲げた新生産体質「もっといい工場づくり」にもめどがついた。メキシコ新工場は、TNGA新型「カローラ」を生産する新体質の工場となるわけだ。

 トヨタの現在の世界生産台数は980万台。富士重工業SIAでの受託生産終了(10万台)、豪州工場閉鎖(15万台)で25万台の生産能力が減少する。メキシコで20万台、中国新ライン10万台の合計30万台が加わっても、19年時点の世界生産能力は1000万台ちょっとという計算だ。稼働率が100%以上でも、世界販売台数はダイハツ工業と日野自動車を加えて1100万~1150台にとどまる。

 1400万台近くの能力増強を急ぐ欧州勢のフォルクスワーゲンやルノー(日産を含む)との差は広がる一方。一気に突き放そうとする欧州勢に対して、トヨタは我慢の年輪成長を重ねる方針だ。しかし、トヨタが規模を放棄していると考えるのは誤解だろう。実力が回復すれば、結果として規模は追いついてくる。

日産とホンダは可及的速やかに力量の底上げを

産経デジタルサービス

産経アプリスタ

アプリやスマホの情報・レビューが満載。オススメアプリやiPhone・Androidの使いこなし術も楽しめます。

産経オンライン英会話

90%以上の受講生が継続。ISO認証取得で安心品質のマンツーマン英会話が毎日受講できて月5980円!《体験2回無料》

サイクリスト

ツール・ド・フランスから自転車通勤、ロードバイク試乗記まで、サイクリングのあらゆる楽しみを届けます。

ソナエ

自分らしく人生を仕上げる終活情報を提供。お墓のご相談には「産経ソナエ終活センター」が親身に対応します。