再生エネ買い取り、制度見直しも前途多難 送電網パンク危機、電気代に「しわ寄せ」 (1/4ページ)

2014.10.28 06:19

 2012年7月に導入された再生可能エネルギーの固定価格買い取り制度が、わずか2年余りで行き詰まった。太陽光などの設備が電力会社の受け入れ能力を超えるペースで増え、九州電力や東北電力など電力5社が再生エネの新規受け入れを中断せざるを得なくなってしまったのだ。原子力発電所の再稼働が遅れる中、代替電源や地球温暖化ガスの排出削減につながるとして期待されただけに、再生エネの導入を推進してきた自治体や事業者は戸惑いを隠さない。政府は制度の見直しに入ったが抜本的な対策には課題も多く、事態の打開は容易ではない。

 電気代に「しわ寄せ」

 「制度設計に失敗したのではないか」。経済産業省で今月15日に開かれた総合資源エネルギー調査会新エネルギー小委員会(委員長・山地憲治東京大名誉教授)で、委員から厳しい批判の声が上がった。買い取りの申請分を全て接続すると送電容量を上回り、最悪の場合は大規模停電を招く可能性もある事態は、想定すべきリスクの一つではなかったのかという指摘だ。

再生エネの拡大を急ぎ「見切り発車」に…

産経デジタルサービス

産経アプリスタ

アプリやスマホの情報・レビューが満載。オススメアプリやiPhone・Androidの使いこなし術も楽しめます。

産経オンライン英会話

90%以上の受講生が継続。ISO認証取得で安心品質のマンツーマン英会話が毎日受講できて月5980円!《体験2回無料》

サイクリスト

ツール・ド・フランスから自転車通勤、ロードバイク試乗記まで、サイクリングのあらゆる楽しみを届けます。

ソナエ

自分らしく人生を仕上げる終活情報を提供。お墓のご相談には「産経ソナエ終活センター」が親身に対応します。