財閥頼みの韓国、またも「企業いじめ」 形式は寄付金…実態は増税? (1/4ページ)

2015.12.13 17:06

ソウルの韓国国会前で中国との自由貿易協定(FTA)に反対する農業従事者(AP=共同)

ソウルの韓国国会前で中国との自由貿易協定(FTA)に反対する農業従事者(AP=共同)【拡大】

 韓国経済の財閥頼みの実態がまた浮き彫りとなった。中国との自由貿易協定(FTA)発効に伴う農林漁業に対する影響への対策費に企業の寄付金を充てることが決まったのだ。韓国では、若者の雇用対策でも「青年希望ファンド」が設立され、サムスン電子の李健煕(イ・ゴンヒ)会長が200億ウォン(約20億円)出資するなど、大企業の懐をあてにした政策が目立っている。韓国メディアは、「政界、政府がまた『企業いじめ』のカードを切った」と指摘。韓国政府は金の卵を産む鶏の首を締めているのか…

 苦肉の妙案

 環太平洋戦略的連携協定(TPP)の大筋合意を受けて、交渉に参加していなかったことにあせりが募る韓国。まずは中国と批准したFTAの年内発効に向けて準備を急ぐ構えだ。中国での関税引き下げのメリットを早期に得て、日本に先駆けて輸出競争力を高めておきたい思惑がある。

 しかし、国会では、FTAによる韓国の農業や中小企業への打撃を懸念する意見がなお強く、議論が紛糾。

そこで、政府・与野党は、大企業から寄付を募って基金を設立して…

産経デジタルサービス

産経アプリスタ

アプリやスマホの情報・レビューが満載。オススメアプリやiPhone・Androidの使いこなし術も楽しめます。

産経オンライン英会話

90%以上の受講生が継続。ISO認証取得で安心品質のマンツーマン英会話が毎日受講できて月5980円!《体験2回無料》

サイクリスト

ツール・ド・フランスから自転車通勤、ロードバイク試乗記まで、サイクリングのあらゆる楽しみを届けます。

ソナエ

自分らしく人生を仕上げる終活情報を提供。お墓のご相談には「産経ソナエ終活センター」が親身に対応します。