10月上旬、千葉・幕張で開催されたIT・家電見本市「CEATEC JAPAN(シーテックジャパン)」でもパナソニックや東芝、シャープ、ソニーなど日本企業のブースを飾ったのは、4Kテレビおよび4K関連製品だった。しかし、家電各社は消費者が本当に4Kテレビを欲している、と考えているのだろうか。同時に4Kテレビが収益を支える“看板商品”に成長すると思っているのだろうか。
テレビは「高画質」だけで売れない!!
テレビを生産・販売する日本の家電各社は、20年以上前から「高画質」を求め続け、それが最大のセールスポイントになると考えてきた。もちろん、テレビの画質は粗いよりも鮮明なほうが良いが、高画質だからテレビを買い替えるという消費者が今、どれだけいるのか。画質は当然のごとく向上すべき標準性能の1つであり、もはや差別化の技術とはいえない。
百歩譲って4Kという高画質が付加価値となり、通常の薄型テレビよりも高い価格で売れても、その優位性は半年から1年。すぐに韓国、中国メーカーが日本製4Kテレビと同等の性能をもち、値段は3分2以下という低価格品を売り出し、市場をあっという間に席巻するはずだ。