サイトマップ RSS

ジェノサイド生き延びたルワンダ 絆取り戻す「平和再構築」 (2/5ページ)

2015.1.7 10:30

地域の子供たちが、平和を祈る歌と踊りを披露してくれた。これも、ワールド・ビジョン・ジャパンが進める平和再構築の活動の一環だ=ルワンダ(前康輔さん撮影、ワールド・ビジョン・ジャパン提供)

地域の子供たちが、平和を祈る歌と踊りを披露してくれた。これも、ワールド・ビジョン・ジャパンが進める平和再構築の活動の一環だ=ルワンダ(前康輔さん撮影、ワールド・ビジョン・ジャパン提供)【拡大】

  • 畑を耕す人々。ローズさんも、この仕事をしている=ルワンダ(前康輔さん撮影、ワールド・ビジョン・ジャパン提供)
  • 元気いっぱい遊ぶルワンダの子供たち=ルワンダ(前康輔さん撮影、ワールド・ビジョン・ジャパン提供)
  • 話を聞かせてくれたローズさん。傍らには末っ子の男の子が甘えている=ルワンダ(前康輔さん撮影、ワールド・ビジョン・ジャパン提供)
  • 「看護師になりたい」と教えてくれたアバテシちゃん(右)=ルワンダ(前康輔さん撮影、ワールド・ビジョン・ジャパン提供)
  • ローズさん一家と同じタイプの家。右端に見えるのが水タンク=ルワンダ(前康輔さん撮影、ワールド・ビジョン・ジャパン提供)
  • ワールド・ビジョン・ジャパンの市山志保さん(右)=2013年3月18日(提供写真)
  • ルワンダ・首都キガリ
  • ワールド・ビジョン・ジャパン(WVJ)__キリスト教精神に基づいて開発援助、緊急人道支援、アドボカシー(市民社会や政府への働きかけ)を行う国際NGO。子供たちとその家族、そして彼らが暮らす地域社会とともに、貧困と不公正を克服する活動を行っている。http://www.worldvision.jp/

 その活動の一つに、「平和再構築」がある。ジェノサイドの加害者および被害者が、家を失った住民のために協力して家を建てたり、平和の歌に合わせてダンスをしたりという活動を通じて、地域で暮らす者同士の絆の再構築を試みている。

 家族を殺した人が隣に住み、ともに生きなくてはいけない状況がどのようなものなのか。答えを想像するには、私はあまりに平和慣れし過ぎていた。

 訪れたのは、5人の子供を持つローズさんの家。ジェノサイドで夫を失い、子供たちを連れて国外に逃げた。内乱が収まりルワンダに戻ると、家は知らない人に占拠され、一家はホームレスになった。知り合いの家や道端で暮らす日々。病気の子供を病院に連れて行けず途方に暮れていた矢先、WVJと出会い、住む場所を得たという。

 ≪「調和して生きよう」前を向く覚悟≫

 「家があるだけでもうれしいけれど、水タンクからきれいな水が出てくるのでおなかを壊さずに済みます。以前はため池の水を飲むしかなかったから」。今は、農地を耕す仕事で現金収入を得ているローズさん。

「家があるって素晴らしい。友達がいるって幸せなのよ」

産経デジタルサービス

産経アプリスタ

アプリやスマホの情報・レビューが満載。オススメアプリやiPhone・Androidの使いこなし術も楽しめます。

産経オンライン英会話

90%以上の受講生が継続。ISO認証取得で安心品質のマンツーマン英会話が毎日受講できて月5980円!《体験2回無料》

サイクリスト

ツール・ド・フランスから自転車通勤、ロードバイク試乗記まで、サイクリングのあらゆる楽しみを届けます。

ソナエ

自分らしく人生を仕上げる終活情報を提供。お墓のご相談には「産経ソナエ終活センター」が親身に対応します。

ページ先頭へ