サイトマップ RSS

【エボラ出血熱】今後も疑い例 気を抜けぬ水際対策 (5/5ページ)

2014.10.29 09:10

成田空港で、入国者に向けたエボラ出血熱対策のポスターを張る検疫所職員=2014年10月28日、千葉県成田市(共同)

成田空港で、入国者に向けたエボラ出血熱対策のポスターを張る検疫所職員=2014年10月28日、千葉県成田市(共同)【拡大】

  • エボラ出血熱の疑いがある患者確認の流れ=2014年10月28日現在
  • エボラ出血熱の感染が確認された国=2014年9月5日現在
  • エボラ出血熱の感染状況=2014年8月13日現在、世界保健機関(WHO)による。※死者は感染例、疑い例に含まれる。
  • 8月8日、スイス・ジュネーブでエボラ出血熱感染について記者会見する世界保健機関(WHO)のマーガレット・チャン事務局長=2014年(ロイター)

 この一件に肝を冷やした厚労省は、全入国者に滞在歴の確認を始めると同時に、滞在歴のある人には21日間、体温や体調の異変がないかを1日2回検疫所に報告するよう義務付ける対策を導入した。流行が深刻なギニア、リベリア、シエラレオネを行き来する日本人は年間300人程度と少ないが、空港や港での警戒は厳しさを増した。

 政府は、今後も疑い例が報告される事態は起きるとみているが、この段階で公表することには慎重だ。厚労省幹部は「疑い例を調べて本当のエボラだったというのは10件に1件程度だろう。検査前の疑い例公表にはメリット、デメリット両方あり、バランスをとるのが難しい」と話している。(SANKEI EXPRESS

産経デジタルサービス

産経アプリスタ

アプリやスマホの情報・レビューが満載。オススメアプリやiPhone・Androidの使いこなし術も楽しめます。

産経オンライン英会話

90%以上の受講生が継続。ISO認証取得で安心品質のマンツーマン英会話が毎日受講できて月5980円!《体験2回無料》

サイクリスト

ツール・ド・フランスから自転車通勤、ロードバイク試乗記まで、サイクリングのあらゆる楽しみを届けます。

ソナエ

自分らしく人生を仕上げる終活情報を提供。お墓のご相談には「産経ソナエ終活センター」が親身に対応します。

ページ先頭へ