【局アナnet】200年ぶりの熱気 通り御祭礼復活 清水のぶよ

2015.11.21 15:00

清水のぶよアナ

清水のぶよアナ【拡大】

  • 200ぶりの復活を果たした通り御祭礼
  • 江戸期に作られた通り御祭礼の神輿
  • 江戸期の文献をもとに復元された花車

 わっしょい! という掛け声と笛太鼓の中、男たちが担ぐ重さ200貫(750キロ)の神輿(みこし)の後を高さ4メートルの花車、武将や鉄砲隊にふんした550人の行列が続く-。今年10月に行われた広島東照宮「通り御祭礼」の模様です。

 御祭神の徳川家康公没後50年ごとに行われていましたが、1815年を最後に明治維新や第1次世界大戦、原爆など激動の渦にのまれて途絶えていました。それが家康公没後400年と被爆70年の今年、200年ぶりに正式復活したのです。

 神輿は原爆での消失を免れた江戸期のもの。花車は江戸末期の広島のようすを記した「知新集」の絵から作成、3年かけて復元されました。半永久的に車輪が歪まないよう内部にワイヤーを施すなど、平成の匠の技術が集約されています。

 7万5千人が訪れた祭絵巻にも変化があります。女人禁制が解かれ女性が初参加しました。

 神輿と花車が並ぶ姿を見られたのは1日限りでしたが、大晦日(おおみそか)から1月7日までの初詣期間中は一般公開されます。広島東照宮は唐門・翼廊・手水舎・本地堂・御供所・脇門・麒麟獅子頭そして神輿と1648年の創建時のままです。広島に残る「江戸」を間近で見る絶好の機会になりそうです。

<プロフィル>

 しみず・のぶよ 山口県出身。FMきらら、山口朝日放送などで活動し、現在は広島県でフリーアナウンサーとして活動中。

 局アナnetはテレビ局やラジオ局に「局アナ」経験を持つアナウンサーのみが登録できる日本初の会員組織。転職支援やキャリアアップのコンサルティングサービスを行っています。関連サイト(http://lt-j.com/)では、関連動画がごらんになれます。

 ★通販サイト向けサービス「局アナnetリポート動画」(http://www.kyokuana.net/)をスタートしました。

産経デジタルサービス

産経アプリスタ

アプリやスマホの情報・レビューが満載。オススメアプリやiPhone・Androidの使いこなし術も楽しめます。

産経オンライン英会話

90%以上の受講生が継続。ISO認証取得で安心品質のマンツーマン英会話が毎日受講できて月5980円!《体験2回無料》

サイクリスト

ツール・ド・フランスから自転車通勤、ロードバイク試乗記まで、サイクリングのあらゆる楽しみを届けます。

ソナエ

自分らしく人生を仕上げる終活情報を提供。お墓のご相談には「産経ソナエ終活センター」が親身に対応します。