中国北京に“世界最大の空気清浄機”が登場するも…稼働3日でツイてない事態に (1/4ページ)

 微小粒子状物質「PM2・5」による大気汚染が深刻化する中国の北京で、世界最大という高さ7メートルの空気清浄機が稼働を始めた。オランダ人芸術家のダーン・ローズガールデ氏が中国政府当局の支援を受けて建設した。もちろん、こんなもの1台で北京の空気がきれいになるはずもなく、啓蒙(けいもう)活動の一環という。案の定、稼働2日後には大気汚染が「健康に極めて悪い」レベルに達し警報が発令され、“焼け石に水”を印象づけた。中国では大気汚染による疾患で年160万人が命を落としたとの調査研究もあり、抜本的な対策が急務だ。

 「これは世界最大のスモッグの掃除機だ。1時間当たり3万立方メートル、1日当たりではサッカースタジアムの広さに相当する空気をクリーンにし、北京市民に供給する」

 ロイター通信や米CNNテレビ(電子版)などによると、ローズガールデ氏は9月29日に北京で記者会見し、「スモッグフリー・タワー」と名付けた巨大な空気清浄機を内外のメディアにお披露目した。

 タワーは、同氏が率いる「スモッグフリー・プロジェクト」チームが2013年から開発を続け実用化した。周囲360度の空気を取り込み、PM2・5(直径2・5ミクロン)~PM10(直径10ミクロン)までの微小粒子状物質を75%以上除去し、クリーンな空気を放出する仕組み。

空気中から除去した微小粒子は“宝石”に加工して販売