週明け13日の東京市場は、英国が欧州連合(EU)から離脱するとの懸念が強まり、株安・円高・金利低下が進んだ。混乱を警戒した投資家が株を手放して、比較的安全な資産とされる日本国債や円を買う動きが強まったためだ。日経平均株価の終値は前週末比582円18銭安の1万6019円18銭と、4月12日以来約2カ月ぶりの安値となり、長期金利は前週末の10日に続いて過去最低を更新。円相場は5月3日以来約1カ月ぶりに一時1ドル=105円台に急伸した。
東京株式市場では東証1部上場銘柄の97%が下落。平均株価は、この日の安値で終えた。日立製作所やマツダの株価が約6%安となるなど英国や欧州で事業を展開する企業の下落が目立った。13日の欧州株式市場も続落して始まった。
長期金利の指標となる新発10年物国債の利回りは一時、マイナス0.165%まで低下。10日につけたマイナス0.155%を下回り、過去最低を更新した。
東京外国為替市場ではユーロ売りも続き、一時約3年4カ月ぶりのユーロ安円高水準となった。続いて始まった13日の欧州の外為市場では英ポンドも売られ、一時約2カ月ぶりのポンド安ドル高水準をつけた。