サイトマップ RSS

業界最大容量705リットルの「スマート冷蔵庫」 三菱電機 商品開発に主婦の声生かす (1/5ページ)

2014.8.14 12:45

調理鍋やサラダボウルを丸ごと入れても余裕のある大容量。チルドの下には新型冷蔵庫のウリの一つ「氷点下ストッカー」=2014年8月6日(ニュースペース・コム撮影)

調理鍋やサラダボウルを丸ごと入れても余裕のある大容量。チルドの下には新型冷蔵庫のウリの一つ「氷点下ストッカー」=2014年8月6日(ニュースペース・コム撮影)【拡大】

  • 「徹底して主婦の生の声を聞いた」開発を担当した三菱電機・冷蔵庫製造部課長の大矢恵司さん=2014年8月6日(ニューススペース・コム撮影)
  • 【冷蔵庫全体需要_501リットル以上構成比の推移】近年、会員制倉庫型流通店などの影響で、500リットル以上の冷蔵庫需要が大きくなっている=2011年度~2014年度(三菱電機調べ)。※2014年8月13日現在

 国内の冷蔵庫市場は、2010年度のエコポイント特需で445万台になり、13年度は消費税増税にともなう特需で466万台に増加。14年度は396万台の需要予測になっているが、ここ数年の特徴は501リットル以上の大型冷蔵庫が増えていることだ。11年度は全需要における構成比で16.4%だったのが、14年度には20%にまでアップしている。このため、業界では大容量の冷蔵庫開発が焦点となって、シェア争いも激しい。

 断熱材を薄く

 三菱電機では静岡製作所が冷蔵庫開発・製造販売を担うが、ここ数年の課題はやはり大容量化だった。冷蔵庫は横幅と高さを大きくすれば容量は増えるが、家庭用では設置幅も高さも限られる。限られた範囲で、いかに容量を増大させるか。国内で製造販売する冷蔵庫の技術開発の責任者である大矢恵司・技術第一課長はじめ技術陣が取り組んだのが、側面や扉面の断熱材をいかに薄くするか、だった。外壁が薄くなれば当然、同じ横幅、高さでも容量は増大する。

 技術陣が開発したのが、ウレタン発泡技術と高性能の真空断熱材を採用した独自の「薄型断熱構造スマートキューブ」。

冷蔵庫 最大容量となる705リットルを達成

産経デジタルサービス

産経アプリスタ

アプリやスマホの情報・レビューが満載。オススメアプリやiPhone・Androidの使いこなし術も楽しめます。

産経オンライン英会話

90%以上の受講生が継続。ISO認証取得で安心品質のマンツーマン英会話が毎日受講できて月5980円!《体験2回無料》

サイクリスト

ツール・ド・フランスから自転車通勤、ロードバイク試乗記まで、サイクリングのあらゆる楽しみを届けます。

ソナエ

自分らしく人生を仕上げる終活情報を提供。お墓のご相談には「産経ソナエ終活センター」が親身に対応します。

ページ先頭へ