サイトマップ RSS

【アラスカの大地から】「死に神の叫び」防ぐ かまくら暮らし (2/3ページ)

2013.12.16 16:30

5日間かけて作ったかまくら。ローソクの灯りで本を読む=2010年1月22日、米アラスカ州(松本紀生さん撮影)

5日間かけて作ったかまくら。ローソクの灯りで本を読む=2010年1月22日、米アラスカ州(松本紀生さん撮影)【拡大】

  • オーロラは何時に出るか分からない。朝まで起きてそのときを待つ=2012年1月31日、米アラスカ州(松本紀生さん撮影)
  • かまくら内でくつろぐ。天井は膝立ちをして頭がつかないほどの高さ=2008年1月23日、米アラスカ州(松本紀生さん撮影)
  • 特大のスコップで山を積み上げること4日間。5日目に小さなスコップで部屋を作る=2011年1月13日、米アラスカ州(松本紀生さん撮影)
  • 氷点下40度にも耐えられる防寒着。目のまわり以外のすべてを覆う=2011年2月5日、米アラスカ州(松本紀生さん撮影)
  • 米アラスカ州のマッキンリー山(標高2万237フイート、6168.2メートル)=2013年9月12日現在

 食にこだわる人であればこれだけで精神のバランスが崩れてしまうだろう。僕には目標があるおかげで、他のことがさまつに思えてしまう。よく精神力をほめられるが、やりたいことをやっていると精神力など必要ないのかもしれない。

 とはいえ、オーロラの写真にそれほど固執しているわけではない。撮影に適した場所なら他にいくらでもある中で、あえてこの場所、この方法を選んだのは、中身、つまりプロセスにこだわりたいからだ。

 何を撮るかではなくどう撮るのか-。この一点に対するこだわりは、たとえ氷点下40度の闇夜に晒(さら)されようと、揺らぐことはないのだ。(写真・文:写真家 松本紀生/SANKEI EXPRESS

 ■行動食 行動中に非常に多くのエネルギーを消費する登山などで、低血糖状態に陥らないように行動中(登山中)に簡単に摂取できるあめ玉やクッキー、ようかんなどの食品のこと。カロリーが高く、ささっと食べられるものが多い。

ガイド:企画展「宇宙から見たオーロラ展2013」

産経デジタルサービス

産経アプリスタ

アプリやスマホの情報・レビューが満載。オススメアプリやiPhone・Androidの使いこなし術も楽しめます。

産経オンライン英会話

実践で使える英会話を習得!業界最高峰の講師がサポートします。毎日話せて月5000円《まずは無料体験へ》

サイクリスト

ツール・ド・フランスから自転車通勤、ロードバイク試乗記まで、サイクリングのあらゆる楽しみを届けます。

サンスポ予想王TV

競馬などギャンブルの予想情報を一手にまとめたサイト。充実のレース情報で、勝利馬券をゲットしましょう!

ページ先頭へ