サイトマップ RSS

【中国防空識別圏】中国の制空権阻止 日米が監視強化 米爆撃機、防空識別圏を事前通報せずに飛行 (1/4ページ)

2013.11.28 09:30

  • 日本および周辺国・地域の防空識別圏=2013年11月27日現在
  • 【中国が発表した防空識別圏/日本の防空識別圏】2013年11月23日に中国機が飛行した主な経路
  • 中国政府は2013年11月23日、東シナ海上空に防空識別圏を設定したと発表した。23日午前10時(日本時間午前11時)から施行した。
  • 第1列島線、第2列島線、中国海軍・北海艦隊(母港・山東省青島市)、東海艦隊(母港・浙江省寧波市)、南海艦隊(母港・広東省湛江市)、海南省(島)三亜市

 日米両政府は11月27日までに、中国が東シナ海上空に防空識別圏を設定したことへの対処方針として、中国軍機に対する早期警戒・監視態勢での連携と、情報共有の強化を軸に検討に入った。26日(米東部時間25日)には、米空軍のB52爆撃機2機が防空識別圏を飛行し、中国側の対処行動を探った。ジョー・バイデン米副大統領(71)も12月2日から日本を訪問し対応策などを詰める。

 米政府筋によると、検討の主眼は、不測の事態を招くリスクの低減と同時に、中国が「制空権」を握る事態を阻止することにある。

 具体的には(1)日米双方の早期警戒管制機(AWACS)、早期警戒機E2Cなどの運用を強化(2)警戒・監視活動区域などを分担(3)偵察機などによって得られた情報の共有を強化(4)不測の事態が生じた場合の連携と役割を分担する-などが検討対象となっている。

 AWACSなどによる警戒・監視活動を強化するのは、沖縄本島や久米島、宮古島の地上固定レーダーでは中国軍機の捕捉が十分ではないためだ。AWACSなどは広範囲の捕捉能力を有している。

米軍のB52爆撃機2機 中国の防空識別圏内を事前通報なしに飛行

産経デジタルサービス

産経アプリスタ

アプリやスマホの情報・レビューが満載。オススメアプリやiPhone・Androidの使いこなし術も楽しめます。

産経オンライン英会話

90%以上の受講生が継続。ISO認証取得で安心品質のマンツーマン英会話が毎日受講できて月5980円!《体験2回無料》

サイクリスト

ツール・ド・フランスから自転車通勤、ロードバイク試乗記まで、サイクリングのあらゆる楽しみを届けます。

ソナエ

自分らしく人生を仕上げる終活情報を提供。お墓のご相談には「産経ソナエ終活センター」が親身に対応します。

ページ先頭へ