「毎日、パリやシンガポールなど世界中のパートナーと電話やスカイプで話し合し、プロジェクトの実現に向けて動いていくと、芋づる式のように各分野のポテンシャルあるエキスパートとどんどん繋がっていくんですよ。リンダ・グラットンの『ワーク・シフト』で描かれた近未来の世界そのままです」
こう語るのは前回の記事で紹介した、クリエイターの集合知を実現するeYeka(アイカ)を日本で独占販売するアサツーディ・ケイの原口政也さんだ。新しい人と知り合うごとに近未来の風景が見えてきてゾクゾクするという。『ワーク・シフト』は2025年の働き方を語った本だが、2013年の原口さんの身に既に変化は起こっている
「この仕事に関わって以来、私の人生はどんどん変わり、グローバリゼーションの大きなうねりを日々刻々と実感しています」
例えば、YouTube上で世界規模の動画ファンコミュニティーがある。この中にアイカのメンバーがたくさんいる。人気動画のリンクが拡大していくに伴い、原口さんのネットワークも同時にリアルタイムで広がっていく。
ソーシャルメディアはポジティブな創造空間である時に大きな力を発揮するが、彼はまさしくその世界に入っている。
「とっくにそんな世界に生きているよ」と言う人もいるかもしれない。しかし、フリーランスの世界では当たり前のスタイルが大手広告代理店には新鮮である。その背景を原口さんの言葉で探ってみよう。