【視点】座席で化粧、音漏れ… 鉄道各社“迷惑マナー”対策で試行錯誤 (1/4ページ)

2017.3.21 11:30

東急電鉄が展開中のマナー向上広告「わたしの東急線通学日記」シリーズの『音漏れ篇』
東急電鉄が展開中のマナー向上広告「わたしの東急線通学日記」シリーズの『音漏れ篇』【拡大】

 □産経新聞社正論調査室・工藤均

 マナーに物を申しても仕方がない。わかっていても、公共の空間である駅、電車内の迷惑や不快といわれる行為は気になることが多い。鉄道各社ではアナウンスやポスターなどで注意を呼びかけているが、事はマナー。改善できていないのが実情だ。

 こんなデータがある。全国の私鉄など72社が加盟する日本民営鉄道協会(民鉄協)が毎年、調査している「駅と電車内の迷惑行為ランキング」。2016年度の結果によると、1位は8年連続で「騒々しい会話・はしゃぎまわり等」。以下、「歩きながらの携帯電話・スマートフォンの操作」、「座席の座り方」が続き、「車内での化粧」が7位にランクされている。

 各社の対策といえば、危険な行為以外は乗客に配慮した「お願い」的な要素が強く、注目を集めきれていないように思う。

                   ■

 東急電鉄が昨年9月から今月まで展開中のマナー向上広告「わたしの東急線通学日記」シリーズが大きな反響を呼んだ。東急線沿線に住み始めた主人公の女性が乗車マナーに触れ、メッセージを発する企画で、動画を車内の扉上の液晶モニターで1週間放映。同社のホームページでも配信した。

電車内での化粧に「粉が飛ぶなど実害がある」「どこがマナー違反かわからない」など賛否両論

産経デジタルサービス

IGN JAPAN

世界最大級のビデオゲームメディア「IGN」の日本版がついに登場!もっとゲームを楽しめる情報をお届けします。

産経オンライン英会話

90%以上の受講生が継続。ISO認証取得で安心品質のマンツーマン英会話が毎日受講できて月5980円!《体験2回無料》

サイクリスト

ツール・ド・フランスから自転車通勤、ロードバイク試乗記まで、サイクリングのあらゆる楽しみを届けます。

ソナエ

「ソナエ 安心のお墓探し」では、厳選されたお墓情報を紹介! 相続、葬儀、介護などのニュースもお届けします。