東芝を除く電機大手7社の2015年3月期連結決算が14日出そろい、シャープ以外の6社が本業のもうけを示す営業利益で増益を確保した。日立製作所と三菱電機は過去最高益で、業績不振が続いていたソニーも復調。16年3月期は5社が営業増益を予想し、シャープも黒字転換を見込む。円安や構造改革の進展により、一部を除く電機大手で業績の回復基調が強まってきた。
日立は、昇降機や高機能材料、情報・通信システムなどが好調だった。
グローバル事業拡大に向け、顧客と一緒に課題を共有して解決するビジネスへの転換を目指してきた中西宏明会長兼最高経営責任者(CEO)は、14日に都内で開いた決算発表会見で「ようやく手応えが出てきた」と強調した。
同じく最高益を達成した三菱電機は、工場の自動化に使うファクトリーオートメーション(FA)設備が堅調に推移。これを含む「産業メカトロニクス」分野の営業利益は前期と比べて約5割増の1459億円に膨らんだ。
一方で連結売上高をみると、パナソニックやNECなど4社が減収。販売拡大が牽引(けんいん)して成長しているのではなく、コスト削減などで増益を確保した会社が多いことを示している。
16年3月期についてパナソニックの津賀一宏社長は「売り上げを伸ばし、成長優先にかじを切りたい」と強調。売上高予想は3.7%増の8兆円だ。一方で、スマートフォン事業で構造改革を積み残したソニーは3.8%減の7兆9000億円と減収を見込む。改革の進捗(しんちょく)度の違いで、両社の売上高予想に明暗が分かれた。