ダイハツ工業は7月、主力車種「ミライース」を一部改良し、軽自動車で最高となるガソリン1リットル当たり35.2キロの燃費効率を達成した。30.0キロから33.4キロに引き上げた昨年7月に次ぐ2年連続の一部改良で、スズキの「アルトエコ」(昨年10月に35.0キロを達成)と激しい燃費のトップ争いを繰り広げている。エンジンの改良が、今回の燃費効率の向上に大きく寄与した。
最適な高圧縮比へ試行錯誤
「難しかったのは高圧縮比化。いかにノッキングを取り除きつつ、実現できるかに苦労した」。開発部の西島健二主担当員はこう振り返る。
今回、エンジンの燃焼室に送り込むガソリンと空気の混合ガスの圧縮比を11.3から12.2に引き上げた。ただ単純に圧縮比を向上させただけでは、温度の上昇によって、燃焼室内でノッキングと呼ばれる意図しない燃焼が起こり、出力低下や機関損傷につながるおそれがある。「圧縮比とバルブ開閉のタイミングを変えたものを何種類も作り、最適化を探った。ようやく12.2の圧縮比を実現できた」と、西島主担当員は試行錯誤を重ねたことを強調した。