効果は業績にも表れている。イオンの25年2月期連結決算で、SC開発・運営のディベロッパー事業は売上高では全体の3・6%なのに、営業利益では22・5%をたたきだす。イオンは同事業を「主要な収益源の一つ」と位置づける。
イオンのM&A(企業の合併・買収)や専門店化でも、その活用の舞台はSCだ。酒類販売のイオンリカーや自転車販売のイオンバイクはテナントの常連。東芝住宅ローンサービスを子会社化したイオンフィナンシャルサービスは、休日にサラリーマンが住宅ローンの相談をしてもらえるといった、競合他社にはないサービスを実現した。
自治体と連携
課題がないわけではない。SCは「オープンした瞬間から陳腐化が始まる」(イオンモールの岡崎双一社長)とされ、目新しさを維持するのは容易ではない。加えて大型店の郊外での出店を規制する19年の「改正まちづくり三法」施行で出店が鈍っていたSCは、25年はイオンも含めて全国で73カ所のSCがオープン予定で、競争が激しさを増している。