サッカー、助っ人の気になる年俸 欧州と異なるJの“税金事情” (1/3ページ)

2014.4.9 05:25

【スポーツi.】

 今年も野球にサッカーと日本でもプロスポーツのシーズンが開幕した。そしてたくさんの助っ人外国人選手が日本にやってきた。また逆に多くの選手がプロの日本代表として海外に移籍することはもう珍しい時代ではない。

 報道の額は手取り

 そこで、誰もが気になるのはその選手の懐具合だろう。そう年俸だ。今年サッカーJリーグでは久々となるビッグネームがやってきた。強豪ウルグアイ代表でも現役FWとして君臨しているディエゴ・フォルラン(34)である。それもこれまでビッグな助っ人を獲得したことがないセレッソ大阪にやってきたことで開幕前は大きなニュースになった。そして気になるフォルランの年俸である。その総額は“税込み”で6億円(以下金額はすべて推定)といわれている。

 実はサッカー界での年俸は通常、税 抜きで表記される。報道されている年俸のほとんどは『選手の手取り額』だと思っていただいていい。そして欧州のサッカー強豪国ではほとんどこの慣例に従っている。それは欧州の場合、各国でその国の財政事情があり、所得税などの税率が全く違うからだ。

ビッグクラブの場合、選手が支払うべき税金はクラブが負担

注目ビズ!

PRESIDENT OnlinePRESIDENT Online
「昭和には根拠のない希望があった」居酒屋店主が見てきた新橋サラリーマンの“ある変化”とは
イノベーションが切り拓く日本の未来イノベーションが切り拓く日本の未来
IT見本市シーテック開幕 脱炭素やデジタル技術披露

一覧

連載・コラム

ビジネストラブル撃退道ビジネストラブル撃退道
【ビジネストラブル撃退道】発表前の新車をTwitterで公開…広告代理店・若手社員の“大失態”に…
鉄道業界インサイド鉄道業界インサイド
【鉄道業界インサイド】コロナ禍で相次ぐ鉄道運賃改定…値上げか値下げか 私鉄各社のしたたかな戦略【…

一覧

産経デジタルサービス

産経アプリスタ

アプリやスマホの情報・レビューが満載。オススメアプリやiPhone・Androidの使いこなし術も楽しめます。

産経オンライン英会話

90%以上の受講生が継続。ISO認証取得で安心品質のマンツーマン英会話が毎日受講できて月5980円!《体験2回無料》

サイクリスト

ツール・ド・フランスから自転車通勤、ロードバイク試乗記まで、サイクリングのあらゆる楽しみを届けます。

ソナエ

自分らしく人生を仕上げる終活情報を提供。お墓のご相談には「産経ソナエ終活センター」が親身に対応します。